さて昨日腹膜炎だーとご報告しましたが
どうやらまだわからんとの事…凹む

次々とわからんわからんの連発でキレ気味なのに
(仕方ないとはいえ)
もうちょっと言い方てもんがあんだろうよジャルよ!

挙げ句一旦卒業したはずの残尿測定が再開。
心が折れて泣いてしまった。

何聞いてもわからんゆうくせに
そんなんだけさすのかよ!
みたいな。


それはともかく。
お隣さんは挨拶した感じは気さくな雰囲気だったが私がこんな感じなので
始め全くふれ合いなし。

雰囲気は上品な他地方の奥様って雰囲気。

しかしよー喋る人で向かいの人とずっと喋ってる。

それはいいんだがなぜかテレビをイヤホンつけず
小さい音で聴いている。
こっちからしたら電車のシャカ音のようだ。


私は寝ていたいのに微妙にうるさい。
一度看護師さんにみつかって注意されたが直らん。


そして事件は入院翌朝。
確かに私は夜中うるさかったと思う。
薬を飲んでも痛いししんどい。
ゴソゴソしまくってたし。

朝私が横になってたら隣の人は遊びに来た入院仲間相手に開口一番
「もうお隣がうるさくて…何やってんのかずっと○▽□」と
愚痴り出したんだ。

それも普通の声の大きさで。
ツレの人は適当にあしらってたけど
私は身が縮む思いだった。

しばらく物音もたてられなくてじっとしてた。
私がいるのを知って言うならイケズだし
知らなかったなら天然だ。

だから個室希望したのに。
向こうは大部屋希望なんだからそんな患者がくる事承知なんちゃうの?


大分してから私はいつまでもじっとしてられず
「うー」とうめいたら
会話がピタッと一瞬止まった。
私がいたこと知らなかったんだね。

そうやってむかついてたんだけど廊下ですれ違ったとき
大人なので笑って会釈を返したら怒ってないと判断したのか
なんだかんだ話しかけてくるように(´Д`)

まあよく話してみると根はいい人のようだ…


しかしカーテンは音は通すので(当たり前)
皆さんも気をつけましょう!