そろそろ夏ですが
着物も薄物の季節になってきました。
年中着られる綿着物も
襦袢を絽にしたり半襟をかえたりと
表情を変えます。
先日阪急百貨店に居内商店さんが
出店されてて
いのうえまさるさんという方のイラストがプリントされた
作品も出ていたので
いそいそ行ってきました!
こちらがその時の半幅帯。
森のお姫様とうさぎさんたち♥
かわいすぎ・・・!
ちなみに右下のイラストは
私の似顔絵を先生が描いてくださいました・・・!(〃∇〃)
そして先生が出品されてるアートフリマに
おでかけした時のコーデ。
居内さんの綿着物に半幅帯。
しっくりなじんでかわいいです!
こちらはその時購入したアリス柄のトート!
いろいろ迷ってこちらの柄に!
他にも水色ベースなど欲しいものがたくさん!
阪急のイベントではリサイクル着物も出ていて
念願の黄色い紬を買いました。
最初は黄八丈みたいな格子柄をイメージしてたのですが
このお花柄を見たらこちらに目を奪われました。
リサイクルはサイズと状態が命ですが
そちらもクリア!
こちらは去年の晩夏にお安く買った綿着物。
浴衣にしてもいいような素材です。
こういうストライプは粋になりすぎないよう
さて、いつも「かわいい~」と思いつつ
指をくわえて眺めてたフランシュリッペから
浴衣が出る!という情報を3月頃に耳にしてて
その後、入荷連絡待ちしつつネットで写真みて興奮してたお品。
リボンボーダー柄の浴衣です!!
柄はワンピースなどにも使われた人気のもの。
期待値も上がります!!
お店に入ってくる数が一つ、とかの希少なもの。
小物持参で試着してもう即決!!
上の方のブルーのモクモクは
タグなんです。
実際着る時は使いませんが
可愛いので一緒にパチリ☆
オマケは去年京都に行った時のショット。
鴨川で一枚。
白地に紫の大柄なお花が
爽やかで大人かわいい浴衣です(‐^▽^‐)
それとお姫様柄と一緒にアリストランプ柄の着物も
お仕立て待ち!