私の実家は酪農農家です。
お父様のみ言に『種、血統の重要性』があります。
訓読会でみことばを訓読していた時、思わず小さい時酪農していた父から聞かされていた話を思い出しました。
「乳の出る牛は、〇〇牛の血統だから大切に育てないといけない」と。
そういえば,一頭、一頭に、手帳があり、全ての牛に名前がつき血筋も書かれてあった事を思い出しました。
人工授精をする時も,血筋がいい種牛の種は本当に高くて、それでも「良い物を❗️」と、買いに行かされてました。
血統証付きの雄牛の写真が貼ってあり
「雄牛の種が、大事だ❗️」と父が言ってました。
お父様のみ言に、種、血統の重要性を何回も言われていて、そのみことばがストーンと入ってきていたのは父から小さい時教えてくれていたからなのだと思いました。
小さい頃の教育が重要なんだなぁと改めて実感しました。
感謝の気持ちを込めて久しぶりに父に電話を入れました。
すると、結婚についても昔は,相手方の両親や先祖,お墓までみて決めていた事などを話してくれて、自分たちの結婚は…と考えさせられると同時に親不孝なことをしていたんだなぁと思いました。
メシヤに出会い真の御父母より尊い既成祝福を頂き先祖解怨もして頂き…これからは両親の復帰を真剣に‼️祈っていきます。(60代女性)

にほんブログ村