『もう一つの勉強会』

コロナで一時休業していた神様塾、今年7月から復活し、今年の勉強会をつい先日終了しました。(ブログ配信済み)

実は夏から、二人の青年の勉強会を、毎週個別に行ってきました。
一人は、今年二月に祝福をうけたM子さん。
もう一人は、食口の娘さんのY子さん。
2人共、仕事の都合で、青年会活動には参加出来ていませんでした。
M子さんは、神様とお父様をしっかり掴みたい!
Y子さんは祝福結婚をしたいので、原理をちゃんと学んだことがないので学びたい!
共に動機は違うけど、自ら勉強会に参加したいという姿勢は素晴らしく、何よりお父様がお喜びだったと思います❣️

講義より和動を好むM子さん。先ず、霊界のことを知りたい!と願う彼女は、そこからスタートしました。
生活とみ言をくっつけての和動だったり、時には、ご主人と共に学んだり、DVDを観たり、型にはまらない勉強会をしてきました。
そして、12月から、原理講義に入りました。
彼女が掴んだことは、
「日常的な祈りの大事さ」
「わからないことは報告して決めていく」事。
彼女はよく祈り、よく相談してきます。それゆえに、神様からよく愛され、内的成長を続けています😊

Y子さんは、きちんとした講義で学びたいと願います。
中高生の時は、訓読を頑張っていました!
その後、ブランクが長くありましたが、「3時間チャート」をもとに勉強会を始めました。
ノートを一生懸命にとり、覚えていた内容もあったりで、優秀なY子さんです。
Y子さんのことをもっと知る為に、和動に切り替えました😊
初めの頃は、母親が祝福を勧めるから受けようと思っていたと。しかし、それが、原理を少しずつ知るようになり、学んでいくうちに祝福を受けたい!という心に変化してきていることは、素晴らしいことです。

今後、Y子さんとは、生活と原理を結びつけられるような勉強会になればと思っています。
彼女は、晦日の30日まで勉強会にくる熱心さです❣️
希望です!お父様もお喜びですね💕

二人の青年との勉強会を通して、私自身、原理を見直し、お父様の原理の素晴らしさ、特に、創造原理には心を打たれ改めて感動させて頂き、本当に感謝でした🙏🙏🙏

新しい年もきっと激動の年になるでしょうが、天を信じきって、三代王権に侍り、希望の子供達、青年達への教育に責任を持って行かなければと、身が引き締まる思いです!

子供達、青年達を成長させてくださる神様、お父様に全てを栄光在天いたします🙏🙏🙏
               アージュ



にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村