ブッシュクラフト~ナイフ訓練
約一年ぶりです!
昨年は子供達とナイフを使って竹箸作りをしましたが、
それ以来ご無沙汰でした💨
しかし
二代王様~所有権は神様の約束
子供たちが5歳の子供がナイフの安全法もみんな学びます。料理をする事も先生が助け(て学び)ます。幼い時からナイフを使い、幼い時からスプーンや箸を木からみんな作る事ができる。(山口聖殿さんより引用)
このみ言で、またやろう、実践実践!!と思い、
今回は竹コップと、竹皿作りをしました。
「子供と一緒に、竹で食器をよく作っていたよ」
とやい子さんが話してくださり、丁寧に教えてくださいました。
経験がない私は、とっても感謝です💓
ありがとうございます。
思った以上に、体力勝負‼️
しかし、あ~疲れた! と休みつつも
子供達皆、竹を切り終わってしまいました!😲
小さい体で、すごいなぁー✨
聞くと、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にノコギリやナイフを使っていたことがあるそう。
家庭で教えてもらってたんですね😊
さて私も、訓練訓練!!
子供達に教えてあげられるように!!
「この前、ケガしたから」と、そうまくんも
とっても真剣👍 一生懸命やってます😊
お次は、ナタを使っての竹割り。
石で上から叩くと、あっという間に割れますね!
竹皿も出来ました❗
食器の出来あがり🎵
せっかくなので、作った食器でラーメンを
楽しかった!
またやりたい!
ファイヤースターターで自分で火をつけられたのが嬉しかった!
いろんな声がとびかいます😊
皆、成長してるなぁ✨
続けることの大切さをしみじみ感じました。
次回は、ナイフでお魚の調理を一緒にしようかな~
担当 竹元

にほんブログ村