第22回獅子クイーン~黒岩山~
九重連山の一つ「黒岩山」
平坦な道が一変、山道に覆いかぶさっている笹をワサワサとかき分け、急な斜面を「よいしょ」思わず「…どこまで続くのかな?」先日、星生山に登ったやいこさんとみくりやさん。「黒岩山」についてどんな山なのか詳しく牧師に聞いておられました。「40分で登れる山だから」その言葉を信じて登りました。すると、どうでしょう、休憩含めて40分で登ることができました!お父様万歳🙌
そして、そこには「ススキ」はもちろん、「リンドウ」「マツムシソウ」「キリンソウ」ここでしか見られない芽吹いたばかりの可愛らしい草花たちを目にすることができました。そして、頂上に立って眺める景色は360度見渡せる最高の場所でした🍀下山する頃には青空!光輝く山々。また違った赴きでした。「きつかったばってん、お父様に祈って祈って登ったよ!」と久しぶりに山登りに参加したお姉さん。皆でお父様を感じ、共に登りきることができました。お父様、本当にありがとうございました😆💕✨
獅子クイーン参加してきました❗2時あたりお風呂からあがり牧の戸で解散しました。
天気も曇りで九重山東側はずっとガスに覆われてましたが西側の黒岩山は降りる頃は青空も見え登山にちょうどよい空でした。
皆さんが私の足を心配してくださり上るときも下りるときも声かけてくださりおかげで私も注意深く歩き無事終えられました。
ほんとに感謝の登山でした。
お昼ご飯も、もちよりで美味しくいただきました。
「よく食べる緒方さんがいないから造る張り合いがなかった」とやいこさん😃
下山後のお風呂も美しい景色といいお湯で、いくつか入るところがあり、みな、思い思いにあちこち入って楽しんでました。

にほんブログ村