第18回獅子クイーン🎣
8月から計画を立て、仕事のある人も内容を選んで休めるよう、見通しをもっての訓練ができやすくなりました。
今日は、5名のメンバーと若者ゆきなさんが参加。獅子クイーン初めての「海釣り」訓練です。
天気予報では、線上降水帯が停滞中でもちろん雨☔️☔️☔️ということで、まず、釣り竿を買うところからでした。
自分専用の竿を持つ!人生初めての体験でワクワクしました。
天秤、投げ釣り用仕掛け、サルカン、など…まだまだありますが、釣りに必要な道具を揃えるところから1つ1つ緒方さんに教えていただきました。ありがとうございます
ところがなんと❗️雨が上がりました❗️
オーお父様〜ありがとうございます🙏
今日は牧師の助言でキスを狙いに行きます🎣
竿の出し方
糸の結び方、針の付け方などわからないので、今日はしっかり見て聞いて覚えました!さて、えさは、中国虫。噂通りの虫でした。
まずは投げ方!緒方さんや藤本さんに手ほどきしてもらいながら無我夢中で釣ること1時間。
今日は、竿の準備をと思っていたら、釣る時間も与えられ、あんなどしゃぶりだったのに…お父様ありがとうございます。
片付けていると同じ釣り場にいた釣り人から声をかけてもらいました。
この海の特徴、釣れる時間帯など…なるほど!有難い内容をいただきました。その方は満潮時にこられて26㎝のデカイキスを釣り上げておられました❗️
「次回はこうやれば私たちも大物が釣れる!」
確信を持って帰りました!
釣りは「釣り道」!お父様が話されていた内容など、道々話をしてもらいました。まだまだこれからの私たちです。お父様、頑張ります。

にほんブログ村