畑の師匠は父❗️

にほんブログ村
二代王様より農事の話を伺ったのは2016年。
鍬や鎌を握ってなかった私はその時から目覚め、4年目にしてやっと小さな畑を父と作り、人様にお裾分け出来るまでに育ててもらった。
先日、義母との話題は畑の話。
義母が「にがごりと茄子は🍆なっとるね〜〜。もらいにこーかね」と。
あり得ない会話が弾みます^ ^
今までは、いただきっぱなしの野菜。
初めて義母にあげることができました。
今日は師匠である父の元へ。
もう立派です❗️
にがごりに里芋にピーマンに…
感服です。
プロ級の甲斐さんのご両親には負けますが立派に育ってます💕
そして畑は次のステージへ!
秋に採れるキューリ、そしてネギが植えられてました。
間には生姜まで❗️所狭しと植えられています。農事は受け身ではダメですね❗️先読みしていかないと後手に回ってはいけないと納得いきました❗️
凄いとしか言いようがありません。これも財産のうちの一つです!しっかり学びたいと思います。
娘より
大好きなイチヂクも太陽の陽をしっかり浴びてますね💕
大きくなぁーれ😃

にほんブログ村