久しぶりの八方ケ岳でした。
出発する時、「二人がお互いのことを考え一つになれば山も主管出来、時間も短く体もきつくなく登れるよ」といわれ、これは神様からのみ言だと思い掴んで2人で出発しました。
目標 登り120分、下り85分
先日、下見をして頂いていたので、直ぐに登山口を発見できました。
震災前の時と景観が大きく変わっていました。湧き水の量がかなり減って、岩と石がゴロゴロしていました。
急な斜面が増えて危なっかしいところも多かったのですが、川のせせらぎと鳥の声に助けられました。歩きを進めていくと確かに大きな岩、岩、岩‼️この岩に魅了されてしまいました。以前は山の楽しみ方がわからなかったのか目にとまりませんでした。
私たちはこの自然の中でどんどんと気をいただいて、元気になっていくのを感じながら、お父様に感謝でした。
頂上に着くと山口県から来られたご夫婦に会い、山では自然と声かけあっていいなぁ〜楽しみが倍増。
顔から塩が出るくらいに汗をかいて気持ちよかったです。
登り100分、下り75分。心一つにして目標達成しました❗️ 三厨&やい子
〜〜〜〜
10年前の氏族メシヤ出発から始めた山登り。この3〜4年山とは縁遠かったお二人。
しかしこの獅子クィーンからまた山に登り始め感を取り戻されたようです。
「まだまだ若いもんには負けないよ」と三厨さんとやい子さんはおっしゃいます😊
ちなみにこのお二人 64歳❗️
緒方より

にほんブログ村