ブッシュクラフト班 です。
前日は雨で地面が心配されましたが、どんな天候でも野外でやる!と二代王様に侍って 本日もブッシュクラフトを決行しました。
今日もハンモックとタープとの組み合わせです。
曇り、風が強い、寒い> <
それでもやる中で、知恵がたくさん身に付きました👍 貴重な学びの時間をいただき感謝です。
🍀🍀🍀
内陸はそれほど無かった風が乙女川原に着くとかなりの強風で寒さも感じる中、かまどはやいこさんが手際よくあっという間に作り上げられました。
ハンモックは中々の乗り心地でした。気持ち良かったです。ラーメン、コーヒー、網で焼いた焼き魚も抜群でした。
短い時間でしたが、本当に充実感ありのブッシュクラフトでした。課題は、強風とかの自然状態に対応してどんな準備や対策が必要か勉強になりました。敢えて雨天時にはどんなブッシュクラフトが可能か良い経験になるのではと思いしました。
菜の花お浸しも甘くて、味付けしない方が美味しかったですね。
是非これこそブッシュクラフトでしたね。
坂口
🍂🍂🍂
昨日からの雨で朝から下見してイメージもをもってやったのでやり易かったです❣️
風が強くて寒かったですが、リーダーの竹元さんが「どんな状況でも出来るようにならんとですね!」という力強い言葉ですすんでいって守られたと思います‼️
竹元さんのロープワークの技術、やいこさんの火起こし、料理の手際よさに圧倒されました!素晴らしい‼️
一番良かったことは、側に咲いていた菜の花を料理し、すっごく美味しかったこと、初めてのハンモック体験ですっごく気持ちよかったことです💖
自由でのびのびしててとーても楽しかったです!
神様からのプレゼントに感謝致します💕💕
裕子
🍃🍃🍃
今日は、一歳の息子と一緒にブッシュクラフトに参加させて頂きました。
息子は初ブッシュクラフトで、
楽しそうに枯葉の上を走っていました^_^
私は外で食べる即席ラーメンや寒い中で飲むホットコーヒーに身も心もほっこりしました^_^
豊かなひと時をありがとうございました^_^
はーちゃん
☘️☘️☘️
風があっても穴を掘って火を起こせば大丈夫 ! ファイヤースターターはマスターしてます👍 石垣を作って炉にしたら、コンロの出来上がり ! 芽が出たばかりの菜の花を摘んでおひたしに、ラーメンを茹でて、最後に、釣った魚を炭火でじっくり焼いたらおいしくいただけました👍
やい子
🍂🍂🍂
ハンモックを設置しました! カラビナを使って、ロープをひっかけたら便利でした! ハンモックの生地はパラシュート生地だそうで、薄いのに風が通らなくてグッドでした👍 やい子さんの火起こしはすごく勉強になりました!
竹元

にほんブログ村