第5回柔術訓練

こんにちは、柔術班です!
本日も暑い中、小学生&青年7名、壮年8名、15名の方が訓練されました‼️


皆さんやる気に満ち溢れていて、先に準備されており自分達の足りなさを感じ、積極的にしてくださる皆さんに感謝しました🙇


今回はより実践的な内容でいこうと計画していましたが、結果は予想以上に濃い訓練となりました👀

まずは、真のご父母様の前に敬拝し、家庭盟誓を唱えて2時間の訓練が神様の主管で行われるように、お祈りをして始めました。



ランニングをし休憩を取った後壮年と分かれてアップを行いました。
大山三姉妹や初めて参加の高一のまなちゃんも段々とコツをつかんでいました。
毎回参加しているそうまくんは流石の動きでした😄


次に、アメリカでやっていた首の極め技と裸締めをしました。実際に首を締められる感覚に「怖い」との声もあがりました。



隣の壮年を見ると、一対一の打ち込みをどんどんやっておられ、それに感化されて青年にも「試しにやってみて」としてもらいました。


やり始めると、スイッチが入ったかのようにガンガンしてました‼️
こうやってエピジェネティクスが開花されていくのだと思いました。



初参加の古川親子はともに周囲も驚くほど上手で、新たな一面を発見しました👀



普段は大人しいいくえちゃんが、「一回は勝ちたい!」と挑戦する姿にも感動しました!


あきちゃん、まみちゃんの技の掛け合いが激しく、次回からもどんどんやって欲しいと思いました(^^)


全体を通してより実践!という感じで壮年から学び、青年からやる気をたくさん感じた今回の柔術訓練でした。


いつもの筋トレもして、最後は神様に無事に終えられた感謝の祈祷をし敬拝をして終了しました。

掃除もしっかり行い、「次回もね!」と声を掛け合いました(^ー^)
暑い中でしたが、熱中症や怪我なくさらに一歩進むことが出来た柔術訓練でした☺️

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村