はじめの言葉より〜


次、分かれての訓練の様子〜

青年会〜一つめの山頂にて昼食❗️


縦走ライン、二つめの山頂にて


木に登りたい人は登っていいよーの声に2人の青年女子が…👍


五感をフルに活用して感じたことを…フリートークの場面

筋トレ再開❗️
やめ〜の声に…
疲れた〜😂😂

〜〜
中高生・青年たちは学校勉強に部活に仕事にと忙しすぎて中々山や川に行く機会がない!

初めて山登りに参加した高校生もいた。
またやりたい❗️また登りたい❗️と。
そんな簡単な訓練ではなかったはずなのに😊

自然に触れることの少ない現代人。
初めましての子どもたちもいたが訓練を通して、グッと仲良くなった。

訓練を終えて降りて来た子どもたちは清々しい顔をしていた。

平和軍平和警察訓練をなしてきながら見えてきたものは、中高生を中心に組み立てたら青年が成長してきた事が伺えた。

神様塾、青年訓読会(青年会活動)が平和軍平和警察訓練とリンクして新たな取り組みが見えてきたような気がする。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村