爽やかな朝😄
朝日を背に、朝の訓読会終了とともに6時からミフネファームのジャガイモ掘りと玉ねぎの収穫をしに行きました。
「じゃがいも掘り楽しみましょう」の農事班の声かけに24名!大人も子どももワクワクしながら作業に取り掛かりました。
「1時間後には朝ごはんだよ〜」の、どこらかともなく響く声に動きも早くなりました😊
今年のジャガイモの品種は男爵を栽培してみました。先ずマルチをはぎ、茎を引いてみると、面白いようにジャガイモが🥔くっついて来て、思わず「ワオ〜楽しい〜ね」の声があちこちから。
去年は土が硬くて掘る時に苦労しましたが、今年の土の状態はサラサラで、やっぱりこの3年の間に、大豆を植えたりと作物を植える事により土も生き帰って来たんじゃないかなと思いました。
来年またジャガイモを植える時は、こうしたらいい、ああしたら良いとまた新たな発見もありで、一つ一つが勉強の私達です。
玉ねぎも今年は大玉揃いで立派な玉ねぎが収穫できました。
このミフネファームの畑は、お父様が私達に与えてくださった畑「元、田んぼ」です。ですから獲れる作物も年々立派になって、お父様、感謝感謝です
男性陣は自生したゴウヤのネット張りをされてました!年々主体性が培われて知恵が湧き、感謝しかありません。
収穫の後は、畑での朝食タイム。
青空の下、一仕事後のご飯の美味しい事!美味しい事!ついつい食べ過ぎてしまった私でした〜。吉岡さん、三厨さんありがとうございます😄💕
明日は寺中農園のじゃがいも収穫祭❗️
夏野菜もたくさん作ってあり楽しみは倍増👍
知人友人へお裾分けしましょうか😃
農事班 一瀬 坂口 藤本
にほんブログ村