ビームライフル訓練

今日は天気が☔️のため、川釣りの予定を急遽変更して、平和軍平和警察のビームライフル訓練を行いました。
中学生2名、大人14名が参加しました。
全員が2回目以上と回数を重ねていて、上達しているのがわかります。満点を表す(王冠)王冠のマークがあちらこちらで点灯していました👍
中学生は黙々と続けていました。
しかし、10分もしないうちに婦人達からは
「目がシパシパする!」
「ピントが合わない(涙)」との声が聞こえるようになり、短時間ずつ交替しながら練習しました。
それでもみんな真剣に自分の前の的に集中して頑張りました。
最後は一発ずつ撃って高得点の人から抜けていく勝負をしました。
やはり若者は強い!
1抜けは晶煕ちゃん、賞品ゲットです✌️
射撃場職員の青年は高校の部活で射撃をしていたそうで、その後輩にあたる女子高校生も練習に来ていました。
坂口さんが指導員さんらに、三代王権の証をされたりアメリカでの銃乱射事件に対して銃所持の必要性について意気投合しておられました。
神様が全て準備して下さるのだなぁと思いました。
お父様ありがとうございます。
しゅんちゃん応援ありがとうこざいました👶
  ビームライフル班担当   甲斐  井手  古川  

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村