ここは熊本県阿蘇郡阿蘇村ー中岳。

にほんブログ村
しかし2016年4月16日の震度7の地震や熊本豪雨、そして噴火により、山一帯に生息していたミヤマキリシマは、火山灰をかぶり、ある方向からは絶滅なのではと囁かれていました。
2009年に氏族メシヤを出発して毎年のように登りながらミヤマキリシマを堪能してました。
しかし、地震などがあり殆どあきらめかけていたとき、昨日たまたま高森に出かけて行って山を眺めたら…「えっ🤯あれミヤマキリシマなのでは?」と目を疑ぐるような山が飛び込んできました。山がピンク色に染まっています🌸
そこに行くにも道がわからなかったのですが、「そこに道があった」ので導かれるがままに車を走らせました!
初めて、あまりの素晴らしさに神様の偉大さ力強さに涙が出てしまいました。これは、この感動をみんなにも味あわせてあげたい❗️
早速予定を立てました。
そして今日❗️呼びかけに仕事をお休みしたり、仕事勤務を変更したりする方もおられたりしながら12人、車3台に分かれ出発しました。
昨日とはまた違ってもっと素晴らしい山の姿を見せてくださった神様。
天上天国とはまさにこんな感じなのかなと思わせるような聖域を感じました。
車ごとに分かれての祈祷会。
神様の愛に包まれて抱かれての感謝の祈祷会となりました。
朝からは曇りの天気予報。でも神様が天気を主管してくださり沢山の恵みを下さいました。
「たとえ曇ってたとしても霧が立ち込めていたとしてもそれが神様が自分たちに見せたいものがそこにあればそれもまた感謝でした」と。
おまけ

にほんブログ村