ペンシルバニアはまだ停電が1週間続いていると聞きます。雪は完成期出発の祝福とお父様が仰ってたそうです。

しかし、現実に立ちはだかる積雪。二代王様よりブッシュクラフトなどの訓練や備蓄の備えをするように教えてもらってたのでどうにか越えていけてると話されている兄弟です。

やはりみ言を信じて実践する事の重要性を学びます。

私たちも熊本地震以降み言に沿って自給自足を通して沢山の学びをしてきました。

昨年の4月に里芋の植え付けしたものが立派に育ち、今日も収穫してきました。
{3932FB7B-35B8-4B0B-9D65-0072491D5A46}
これは夏にじゃがいも🥔を収穫している様子です。
収穫している向こう側にまだ幼い里芋の葉っぱが…見えますか^_^

今日掘ってきた里芋がこれです‼️
{BCF791BB-9898-4797-A4C5-120122E3C97F}
{E39B9C2A-01F5-4C0C-BB20-BBEB268E5CC4}
発見したことは、親いものところに葉っぱがこんもり生えていて印のようになっている事です。分かりやすい👍
{91A73D5B-EF56-4F4A-9717-4CB2E3ADC7E5}
分かりますか〜

艱難を意識して頂く野菜は有難い。アボジ〜カムサハムニダ‼️

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村