春分付近の定点日記


3/8に、家族旅行で初伊勢神宮参拝に行った


2ヶ月来ていなかった月経が3/7にきて...(T . T)


もしかしたら、とは思っていたら


案の定( ;  ; )


全く月経痛はないし


体のしんどさもなかったけれど


月経中の参拝になるのが


神様達に申し訳なくて(T . T)


でも私には強い味方、桜井識子さんがいる^^!


(神様や仏様のことをブログや本に書いている方)


たしか、月経中の参拝についての記事があったはず!


と探したら、やはりあった!


識子さんのおかげで


失礼のない参拝ができたのではないかと思う


(識子さん、いろんな情報をブログや本に書いてくれて本当にありがとうございます)



当日は


鳥居をくぐる前から小声で


生理中でたいへん申し訳ないですが

家族旅行のため参拝させていただきました


と、伝えてから神社に入った


参道も端を歩き、鳥居をくぐらなかった


本殿も端の方でお参りし、


柏手は打たず、感謝の意を伝えた




伊勢神宮の空気感は、本当にすごかった...


神々しいとはこういうことなのかなと感じた


月経中なのは残念だったけれど


行くことができて本当によかった