雰囲気ビジンコンサルタント涼子です。




ちょうどこの間、ある会話を聞いて、
なんだか正直モヤモヤ。。。


良い物でも活かされないと意味が無い
実体験をヒシヒシと感じました。


ちょっと、
毒コメントかもしれませんが…
私が正直に感じ、思ったこと。


その内容は、ブランド靴。





仕事の関係で、かる~くだけ話した事ある程度で、プライベートは何も知らないアラフォー女性のお二人。


《女性Aさん》
小柄な綺麗な顔立ち、メイクもファッションも似合っている。

※ちなみに、ルブタンの靴履いてるのを見たことがあり、それを記憶してます。

《女性Bさん》
背は高く細身で、ずっと昔?から変えていないであろう自己流特徴的なメイク。服装はあまり覚えていません。。





よくある日常の会話。



女性Aさん:
(ブランド靴を見て)
「その靴私も持ってる~♡可愛いよね~」

女性Bさん:
「これリボンの所可愛いよね~、だからこの色買っちゃった~」


女性Aさん:
「VALENTINOはあまり好きじゃないけど、ジミーチュウやルブタンが好きかな~」

女性Bさん:
「でもフェラガモの靴もやっぱりいいよね~。今度ヨーロッパ行くから、フェラガモやルブタン買おうかな~」



という会話をしていたんですね。



まず気になったのは、
会話に出てきたそのBさんの履いている靴。



どこのどんなデザイン・カラーで、
どこのブランド靴~??って。


あとは、
「え?そんな靴履いていたのですね?」
という意外さ。


だから、気になって足元を見たのね、


そしたら、ルブタンの
優しいピンクベージュにリボンデザイン。



ただね、それがそんな風に見えなかった。笑
(いや、裏がレッドでデザイン的にはルブタンよ)



全体像の印象として、

素敵に見えていなかった…

という事ね。

それ以前に、靴の印象すら無かった。






人は、
何かしらの素敵❤感情を持つから興味をもつ。



例えば、

好きな女優さんや芸能人がいて、
こんな風になりたいな…近づきたいな…
と思ってその人の使ってるものを真似たり、


素敵な人がいて、
その人はどんなスタイルだろう、
どこで買い物するのだろう、
どんな生活習慣なんだろう
どんなお仕事してるんだろう…とかね。





なぜ彼女は
ブランド靴を履いていても、
素敵に見えないのか?



それは、結局、
その靴を履いていても、

メイクやファッション、
姿勢や歩き方も含めて、

トータルがアンバランス。




その女性の場合、
メイクが特徴的印象的過ぎて、
そこのインパクトが強い。


眉は、上がり眉。
ファンデーションカラーが、明るすぎて白浮き。
全体像に塗りすぎで濃い化粧。


この時点で、そこに目もいってしまうし、
そこの印象が残ってしまい、
他があまり素敵に見えなくなってしまうわけ。



もったいないな~
それより大切な事があるよ~

と感じながら、ブランド靴話を聞いていました。



なんだかちょっと、毒目線でしょ?笑



伝えたいのは、

良い品物でも、活かされないと意味が無いということね。




逆に、

1,000円のピアスだって、
5000円のワンピースだって、

「これどこの~?」
「これ素敵ですね~」

と言われる事も出来るわけ。



せっかくなら、
お値段以上、ニトリ~♪

じゃないけど、お値段以上、素敵~✨

になりたいですよね♡






雰囲気美人診断はこちら
↓↓↓

♦️第一印象から魅力的!あなたらしい愛され女性になる方法♡


✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱
instagram
仕事向け♡♡♡
privateメイン☆☆☆

Facebook☆☆☆
※友達申請お待ちしてます

YouTube☆☆☆
↑↑↑始めました~!
自己紹介もしてます♡

LINE@

雰囲気ある女性になるために♡
バツイチ子持ちでも幸せな結婚情報♪

友だち追加