私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者)
夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き)
大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻
旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼
基本は倹約家ですが、最近は散財傾向
友人と一緒に週末に
東京ディズニーリゾートへ🏰✨️
6月にの弾丸2泊3日旅行。
帰ってきてから恐怖の精算
今回の大人旅にいくら使ったか
赤裸々に発表〜!
交通費(27,574円)
新幹線:25,960円(往復)
在来線:1,514円
➡乗り物酔いがすごいので夜行バスは絶対に使えません。仕事終わりにそのまま東京へ行ったので新幹線を利用。

ホテル(24,486円)
24,486円(2泊)
➡友人が安い近隣のビジホを予約してくれました。
パークチケット&DPA(28,100円)
シー:9,900円
ランド:9,400円
DPA(アナ雪):2,000円
DPA(ラプンツェル):2,000円
DPA(ビリーブ):2,500円
DPA(美女と野獣):2,000円
ロッカー:300円
DPAを1万円弱使っていますが、遠方組にとって滅多に来ないディズニーリゾートでの時間はとっても貴重。Time is money.なので、ここへの課金は惜しみません
食費(10,794円)
チキンカリー:900円
コース:5,800円
アイス:500円
駅弁:2,823円(2食)
コンビニ:771円


お土産代
8,220円
➡直近で会う予定のある義両親や、置いてけぼりにしてしまった夫くん🐧へのお土産もカチューシャはすでに持っているものを持参して節約。




➡約10万円とは、、、遠方からディズニーリゾートへ行った場合、最低でもこれぐらいはお金必要だけれど、きっちり計算してみるとすごい金額
節約
飲み物やカチューシャを持参したり、新幹線の早割やビジネスホテルを利用して、小さな積み重ねの節約をいくつかしました。
パーク内でしんどくなったタイミングで、入ることができたラウンジでの休憩も地味に節約につながったかと。予約してくれた友人ありがとう
ディズニーリゾートですが、オリエンタルランドの株主優待でチケットを年末に1枚もらえるみたいなので、来年の年明けに夫くん🐧と行く計画中
マイルや空港でのプライオリティパス、株主優待を駆使して、削れるところは削りまくるディズニーリゾート旅行を実行したいと思います(笑)
とりあえず今回の東京ディズニーリゾートは
とっても楽しかった~