去年は楽しみにしていたアカスリが
ソンドヘスピアの営業時間変更で出来なくて
調べるとコロナ禍の影響で、銭湯が結構閉店してしまった感じ
(ソンドヘスピアは今年工事で休業みたい)
旅の途中でアカスリするとビックリするくらい生き返るのに
と、思ってたら
前日、
ケミチプに行く途中で銭湯発見
ノッスタン
この入り口を少し上がるとフロントにお姉さんがいます
2階が男性浴場とサウナ
3階が女性浴場とサウナ ですね
聞けば営業時間は
朝6時から夜10時まで。
1日目は間に合わないので、
2日目の朝9時くらいにアカスリを予約しました
お風呂代 8,000ウォンと
アカスリ代 42,000ウォンを前払いだったので、
次の日は絶対忘れちゃいけない
前日、遅めにコプチャンを沢山食べて
主人が朝ごはんはパスと言ったので
余裕を持ってお風呂に向かいました
名前を言ってキーをもらって
中に入るとロッカーはこんな感じ
朝の銭湯は初めてですが、
コレが気持ちいいのなんのって
前日は疲れてて、
明日朝からお風呂行けるわーと
ポジティブに風呂キャン出来ましたし、
アカスリを頼むと、
アジュンマが丁寧にアカスリしてくれて
シャンプー、トリートメント、
きゅうり、そしてクリームと顔のパックまでしてくれて
朝から全身至れり尽くせり
朝から生き返って
気分爽快
優しいアジュンマ、
ドライヤーはこのコイン入れてと、
コインを置いてくれました
実はスキンケア用品を忘れてきた私
ここでメイクまで済ませてこれまたいい気分
お風呂はこじんまりとしていますが
とっても綺麗で、朝から地元の人で賑わってます
朝風呂パターン、ハマりそう
階段を降りたら猫ちゃん可愛い
アカスリのアジュンマが使っていた
ナイロンのゴシゴシタオルが気持ち良すぎて
どこに売ってるの?と聞きました
日本のDAISO!
って言われたんですが、
そんなの絶対売ってない!
後で市場を歩いていたら
ある!
このタオル、
ゴシゴシが好きな方にはかなりオススメ
made in JAPAN
場所はこちら。
MAPはコネストさんより。