こんばんはニコニコ
寒いです雪の結晶雪の結晶




でも、明日はバレンタインデー

チョコチョコチョコ~の日チョコレート

で、2月もあと半分。







春休みに計画していることがありまして、頭の中でいろんな事を考えておりました。







それは、模様替え&断捨離







大胆にいろんなものを処分して、快適生活をしようと計画してる中、ママ友の家で収納アドバイザーをしているママ友さんに会うことができました

{BF10704C-F65A-4659-B828-E7928ED27269:01}







収納アドバイザーの杣晃子さん。




出会いは去年くらいだったかな?

その頃彼女は、まだこのお仕事をどう展開していこうか思案中だったのですが、今日は久しぶりに話して、その内容がとても楽しくて、、、




とにかく彼女は自信に満ちてキラキラ




私もここぞとばかり質問しちゃいまして、収納講座以上のお話を沢山聞かせていただきました




例えば、子供が小さい時に、割れるのを気にして100円均一なんかでお皿やコップなんかを買って使ってたんだけど、それって最近どうなの?って思ってるって話したら、

素敵な食器を奥の方に眠らせて、毎日変わりばえしない食卓は楽しくないと思ったら変えた方がいいんじゃない?って。

自分も変化してるからね~って。




目からウロコ目




この感覚私だけはてなマーク




自分が楽しいと感じるモノや空間に囲まれて暮らすって、かなりテンションあがる




頭の中で想像が膨らみすぎて、ちょっとにやけてたかも?




断捨離って、大胆にものを処分することだと思ってたけど違うんですね




結局2時間くらい話しこんでしまったのですが、なんだかワクワク




どんどん捨てたいモノや日常使いにしたいものが現れてきました。




とりあえず、少しずつ実践しようアップ




杣(そま)さんは武庫之荘の焼き鳥、とんぼやさんの奥様。




気になる方はどんどん連絡してみて下さいビックリマーク




実際にお部屋を収納していくメニューや、いろんなアドバイスをしていただき自分で実践するメニューもありますよ。

{0674E731-2537-4CD2-8F33-08EF94F3E463:01}







そまさんのブログ→マル印ノモト