今日は汗ばむほどの陽気でしたね~。


そんな春の陽気に誘われて(?!)


ちょいと大阪市内までお出かけ。




旦那から仕事関係の仕入れを


頼まれて行ってきました。



そして お昼。
だめりんだここにも参上☆彡

歩き回って 腹ペコだったので


トンカツチーズカレーという


何とも高校生男子が食べるようなものを


がっつり完食してしまいました。



・・・てか、本当は もうちょっと食べれたんだけど

おかわりとかいうシステムなかったし。

おいおい!!

そういうシステムがあったら おかわりしてるのかよ!





そして もうひとつ。


『本当はシリーーーーズ』



暑かったし、本当はビールびーる。


飲みたかったです。 


でも店内でビール飲んでる人いなくて


(そりゃ カレー屋で昼間っから飲まんだろ。。。)


気の小さい(え?)わたしは あえなく惨敗禁酒



ガマンガマン酔っぱらいおやじ。酔っぱらい。











私が塾で教えている子の中に


乾(いぬい)くんという中1の男の子がいます。


この乾くん 塾内で一人だけ中学校が違います。


2年生にも 3年生にも 同じ中学の子がいません。




そんな乾くんに 3年生の男の子が話しかけてたのを 


私は偶然聞いてしまいまして・・・







3年生:「なぁなぁ、 かわきくん。」



 



( ゚Д゚)



カワキ???




乾 → かわき




確かにね、 


同学年にこの名前がいなかったら


読めないよね。



『かわきくん』 おもろすぎ♥akn♥







昨夜11時頃


無性に温かいお茶が飲みたくなって


玄米茶を飲みました。



我が家 冬場でもでっかいやかんに


大量に麦茶を作っておいて


常温の麦茶を飲んでるんです。



まあ・・・


毎回お茶沸かすのが面倒なのと


旦那も熱いお茶より冷めたお茶の方がいいと言うので


冬でも麦茶なんです・・・




そんな中 玄米茶を飲んだ私。


テレビを観ながら 12時頃にもう1杯飲み


寝る前(1時前)にも もう1杯。





そしてベッドに入ったんですが



眠くない( ̄Д ̄;;




普段は ベッドに入る頃には


眠くて へろへろになってるのに




あくびも出なければ まぶただって落ちてこない。


目 パチクリキョロ状態。



それでも眠ろうと 目をとじて

ベッドの中でおとなしくしてたんですが





キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ 


AM2:00


隣で グースカいびきをかいて寝ている

旦那が 最高に腹立つし。←ただの八つ当たり


キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ 


AM3:00


深夜まで起きてると おなかがすいてくる。


キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ 


AM4:00


キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ 

キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ 

キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ キョロ 




たっすけて~~~~~



と 思った瞬間 朝のアラームが鳴ってました。




知らないうちに眠れてたとはいえ


4時間ちょっとの睡眠はキツイ。



ああ 今日が休みでよかった~。






旦那には強いけど


カフェインには弱いだめりんだでした。。。







朝から雨雨


くら~い朝をむかえた京都です。



今週はずーーとこんな天気らしいですね。


ああ・・・ 雨って何かテンション下がるな~。


まあ でも湿度多い=肌が潤う とでも思っておこう。

(前向きに♪)





さてさて 鍋倶楽部


昨夜も活動致しました♥akn♥



今回は 坦々鍋
だめりんだここにも参上☆彡

うふふ。


あの坦々麺みたいな味付けにして


大量の野菜・豆腐を投入。


ミンチを炒めた鍋で そのまま作り進めたので


ミンチが下に沈んでしまって 


ほとんど入ってないように見えますが


スープの中に結構隠れています。



少し食べてから 麺を投入。

だめりんだここにも参上☆彡

坦々麺 そのものですいしし







鍋倶楽部会長のだめりんだです手


(勝手に会長になってやがるし。。。)




鍋と共にこの冬を過ごしていると言っても


過言でないほどの我が家。



しかーーーし!!最近ちょびっとご無沙汰。


・・・とは言っても 最後に鍋した日から


1週間も空いてませんが汗2





鍋って結構決まった野菜の使いまわしで


乗り切れるんですよね。


白菜、もやしにえのき、水菜・・・



でも ちょっと鍋をしないと


その決まった野菜が氾濫するんですー。




ということで


ちゅーとハンパに余った鍋の材料を 豚バラで


巻いてみました。



だめりんだここにも参上☆彡
水菜・えのき・長芋(鍋材料じゃないけど・・・)




野菜のしゃきしゃき歯ごたえが


美味しかった~ウマー





ここ数日のありえないほどの寒さ


こたえますねー。


こういうときはやっぱり 鍋お鍋



あさってくらいに また鍋倶楽部しますおんぷ






焼いています。
だめりんだここにも参上☆彡-090219_205244.JPG

共食い?


もーーーーーー牛タン






たこ飯 作りました~。
だめりんだここにも参上☆彡

混ぜご飯って 

おかず少なめでも充分なので

好きです。

(え?そんな理由??)



お供は 野菜たっぷりの

サラダプレート。
だめりんだここにも参上☆彡

大根・水菜・カニカマサラダに

さつまいものバター焼き。

たっぷりの手作りたまねぎドレッシングをかけて・・・。



このサラダプレート

いつもブログを拝見している方の

真似です。




旦那いわく

「精進料理」らしい。。。


そんなこと言うからデブになるのよ!!!






2月も後半。


2009年になってすでに1ヶ月半が


過ぎたんですね。


ああ 早いな~。



そして今クールの連ドラも中間期にさしかかりました。


前クールで 最終編を勝手にフェイドアウトした


私ですが、


とりあえず 中間編は書けそうです(゚ー゚; 






それでは中間編いってみよーーー!!







第1位

銭ゲバ (土曜9時 日テレ)

  松山ケンイチ・ミムラ

ハマってます。

あのスリル感が私にはツボ。

毎週土曜が楽しみです。




第2位

トライアングル (火曜10時 フジ)

  江口洋介・広末涼子・稲垣吾郎

吾郎ちゃんのおとうさん役の人が

黒幕だと思うんですが

どういうつながりになっているのか

分かりそうで分からないミステリーな感じが

おもしろいです。

テンポもよくて飽きさせないですね。




第3位

キイナ (水曜10時 日テレ)

  菅野美穂・平岡祐太

一話完結でその一話がパターン化していないので

楽しく見れています。

事件ものっておもしろいかも。




第4位

ヴォイス~命なき者の声~ (月曜9時 フジ) 

  瑛太・生田斗真・石原さとみ

完全に青春ものになってきましたね。

中間期には飽きてるだろうと思っていましたが

意外にまだ飽きていません(笑)

若者の今後を見守ります。


第5位

RESCUE~特別高度救助隊 (土曜8時 TBS) 

  中丸雄一・増田貴久

訓練仲間が死んでしまうという設定まで

海猿のパクリ?と思わせてしまう感じです。

でも熱いドラマ 一緒に応援したくなり

見ています。





今の時点でこの5作品しか見続けていません。


今回のドラマは


次回放送が楽しみ!!となるような作品が


少ないっす。。。





☆見るのをやめてしまったもの☆


メイちゃんの執事 (火曜9時 フジ)

  水嶋ヒロ・榮倉奈々・佐藤健



赤い糸 (土曜11時10分 フジ)

 


RESET (木曜12時 日テレ)

  


特命係長・只野仁 (木曜9時 テレ朝)

  高橋克典・永井大

最初は気軽さがいいと思ったのですが

ワンパターンなので飽きてしまいました。


ラブシャッフル (金曜10時 TBS)

  玉木宏・香里奈・松田翔太

見てると疲れます。

でも先輩ドラマー(あっ、ドラマ評論家さんのことね)の

kooさんが意外におもしろくなってきたと言われているので

もう一度見てみようと思っています。



りふれた奇跡 (木曜10時 フジ)

  仲間由紀江・加瀬亮

魅力がなくて見続けれませんでした。

時折流れるエンヤの歌は癒されたけど。



歌のおにいさん (金曜11時15分 テレ朝) 

  大野智・片瀬那奈

うーーーん。録画してまで見たいと思わなかった。



神の雫 (火曜10時 日テレ) 

  亀梨和也・田辺誠一



本日晴れ。異常なし (日曜9時 TBS) 

  坂口憲二





最終回までおもしろいのは


どのドラマなんでしょう???