アロマタッチを健康維持に取り入れる⑤~精油編<免疫サポート> | 福岡 久留米 筆跡診断 モジ・カフェ 武田未有 Mieuxのブログ モジの魔法であなたの未来を輝かせるお手伝い

福岡 久留米 筆跡診断 モジ・カフェ 武田未有 Mieuxのブログ モジの魔法であなたの未来を輝かせるお手伝い

文字の書き方を変えて自分を幸せにできる筆跡心理学。文字に現れる心理を知ると、あなた自身やあなたの周りの人を笑顔にできるんです!
40歳を超えた私が少しずつわかってきたことをシェアしていくブログです。
お付き合いくださると嬉しいです(*´艸`*)

アロマタッチの良さを伝える「アロマタッチを健康維持に取り入れる」第5弾。

使用されるオイルを4回に分けてご紹介しています。

 

免疫サポートに使われる2種のオイルは

・ティーツリー

・オンガード


です。

まずはティーツリーからご紹介します。

宝石緑ティーツリー

 【特徴】

 清潔感に富むさわやかな香り。

 とても生命力のある樹の葉から抽出されます。

 発見当初は薬効の強さから「魔法の水」と呼ばれるほど殺菌力に定評があります。

 【心と体への作用】

 感染症予防、殺菌消毒、免疫活性化、ウィルスの感染力を弱める、抗真菌(カビ)、気分を明るくする

 

宝石赤オンガード

 【ブレンド】

 ローズマリー、シナモン、クローブ、ユーカリ、オレンジ

 【特徴】

 スパイシーで甘く、ほんのりシトラスが香ります。

 有害なバクテリア、カビ、ウィルスに対し強力な殺菌力をもつ5人衆です。

 病原菌の侵入に対する体の免疫反応を強力にサポートします。

 エッセンシャルオイル界の抗生物質的存在です。

 【心と体への作用】

 免疫力アップ、浄化作用、病原菌抑制作用、心の疲れを和らげる、気力を高める、抗うつ

 

2本とも、パワフルな殺菌力で、免疫力アップに欠かせないオイルです。

ストレスで弱った免疫力を強力にサポートしてくれます。

 

次回は<炎症反応サポート>編です。

お楽しみに。