第九練習の反省中 | 福岡 久留米 筆跡診断 モジ・カフェ 武田未有 Mieuxのブログ モジの魔法であなたの未来を輝かせるお手伝い

福岡 久留米 筆跡診断 モジ・カフェ 武田未有 Mieuxのブログ モジの魔法であなたの未来を輝かせるお手伝い

文字の書き方を変えて自分を幸せにできる筆跡心理学。文字に現れる心理を知ると、あなた自身やあなたの周りの人を笑顔にできるんです!
40歳を超えた私が少しずつわかってきたことをシェアしていくブログです。
お付き合いくださると嬉しいです(*´艸`*)

昨日行われた、第九の合唱合わせ✨

西区で第九を歌う会の皆さん、割とご高齢の方が多く参加なさっていますが、とてもお元気です!

前半は合唱と合わせをして、後輩はオケのみの部分と、前プロの大学祝典序曲を練習しました

録音を聴きながら反省中。

どうやったらこの美しい作品に彩りを添えることができるのか。
もっともっとイメージ作らなきゃ。

有名な4楽章。
人の「声」という新しい楽器が加わって、さらに神々しい。
でも、その前にも、1楽章、2楽章、3楽章と、美しいドラマがたくさんあります。
色んなことがあって、4楽章の高まりへたどり着くんです。
4楽章の最初は、3楽章の雰囲気を打ち壊すような激しいシーンから始まります。
そして1楽章から3楽章までの回想が現れます。
そしてようやくあの有名な旋律へ。
この旋律も、何度も何度も繰り返し楽器の色を変えながら大合唱へ繋がって行きます。

演奏する側にとって、技術的にも体力的にも、そして精神的にも、とても大変な曲なのですが、「また演奏したい」と思わせる曲。

たくさんの人に聴いてもらいたい

頑張るぞ〜〜

皆さん、9月4日はぜひアクロスへご来場ください

【日時】9月4日14時開演
【場所】アクロス福岡シンフォニーホール
【入場料】大学生以上 1500円
                  一般 1000円
【曲目】
ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 作品125 「合唱付」
ブラームス 大学祝典序曲ハ短調 作品80

です!
また改めてご案内しますね