新しい環境で働きはじめて、もうすぐ2ヶ月が経ちます。

仕事は1日1日が充実していて濃いから、気分的にはもう半年くらい働いてる凝視

今ちょうど慣れてきてミスが出てくる頃だから、いま一度身を引き締めていこうと思いますびっくりマーク




この前、高校の同級生の友だち3人で子連れで遊びに行きました。1人は私が流産して産休中の時、妊娠報告をしてくれた友達です。


結局その子には、私が流産したことは伝えれませんでした。


「今、24週だよ(^^)」


と、少しふっくらしたお腹を見せてくれたときは、複雑な気持ちだったけど、嬉しい気持ちが大きかったです。



友だちの赤ちゃんと会ったり、ドラマで赤ちゃんが出てくると、やっぱり赤ちゃんがほしいという気持ちでいっぱいになります。

育休がしっかり1年取れるようになるまでは、仕事に慣れるまではと、頭では考えていても心が追いつきません。


色々考えてもまだまだ先なのはわかってるけど、生理が来るたびに出産予定日ツールに最終月経日を入力して出産予定日を見てしまいます。


しばらくは仕事を頑張る、いっちゃんとの時間を大切にしようって決めたのに、こんなに赤ちゃんがほしいって思ってたら、いっちゃんにすごく申し訳ない気持ちにもなります。



妊活を再開したからといって、すぐに妊娠する保証もないし、妊娠できないかもしれないし‥‥。

色々なことを考えてしまう毎日です。