明けましておめでとう御座います門松

   本年も宜しくお願いします。絵馬

 

2024年1月「アート・スペース・わ」の予定カレンダーです。

 

 

 

 

 

ギャラリー「アート・スペース・わ」

地図を一新しました。

今までの地図に載せていた店が、昨年次々とやめられてー

目印になる店舗等々を書換えました。

こちらに来られる時は、参考にして下さい。

 

 

 

  にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
  にほんブログ村

 

  にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
  にほんブログ村

ギャラリー展示会が続き なかなか作品の紹介が進まず

申し訳ありませんショボーン

 

まだ(その2)です。

点数が多いので、たぶん(6)くらいまでになるのではガーン

 

今回は11点 紹介します。

 

              作者: 江副一郎 さん

               「 無題 」

 

 

              作者: 江副一郎 さん

               「 無題 」

 

 

             作者: 田村志津子 さん

             「Sustainable Development Goals」

                                            2015~2030

 

 

             作者: シモちゃすけ さん

              「 威風堂々 」

 

 

             作者: 中井ひろみ さん

              「 ルフラン 」

 

 

               作者: 中井ひろみ さん

                「 Ioin 」

 

 

             作者: 岡田 理 さん

              「 クロッキー5 」(赤ドレス)

 

 

             作者: 岡田 理 さん

              「 クロッキー3 」(黒スーツ)

 

 

 

             作者: 小林啓子 さん

              「 今夜はワイン 」

 

 

             作者: 小林啓子 さん

              「 裸婦 」

 

 

             作者: こころ さん

              「 愛 」

 

次回 なるべく早く皆さんの作品を御紹介したいと思います。真顔ビックリマーク

 

  にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
  にほんブログ村

 

  にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
  にほんブログ村

花火10月6日~10日に開いた「第4回アート仲間の交流展」花火

今年も 日本人物画協会様  ラ・クルール・デュ・シェル・デッサンアトリエ様 の後援を得て無事終える事が出来ました。

 

交流展は終わりましたが、第1回から続けている 出品者皆さんの(許可を得た方のみ)作品を紹介します。ベル

 

今回 私の作品を入れて51点になりました。

毎年のとうり何回に分けての紹介です。

 

 

              作者: 辻義弘さん

               「 Bell  Jar  」

 

 

              作者: 辻義弘さん

               「 金魚 」

 

 

              作者: 中村孝之さん

               「 木曽の里高原からの御嶽山 」

 

 

              作者: 中村孝之さん

               「 三島池公園からの伊吹山 」

 

 

              作者: 佐々木隆義さん

               「 裸婦 」

 

 

              作者: 佐々木隆義さん

               「 T嬢 」

 

 

              作者: 川畑 太さん

               「 舞妓 」

 

 

                 作者: 三田 肇さん

               「 コロナ禍のモデル(2019~2023) 」

 

 

まずは、8点の紹介です。

何時もながら 私のヘタな撮り方で すみませんショボーン

実物はもっともっとステキです。ニコニコグッベル

 

なるべく早く皆さんの作品を紹介出来る様頑張ります
 

 

  にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
  にほんブログ村

 

  にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
  にほんブログ村

明日から 花火「第4回アート仲間の交流展」花火が、始まります。

今年は参加者 総32名   作品数 50点 になりました。

 

初出品の方も数名いらっしゃってー

力作揃いです。チョキラブラブ

 

沢山の方に見て頂きたいです。ウインク

 

又、展示会中 9日(月)には 講師:辻義弘さんによる

< 版画ワークショップ >も開かれます。ベル

参加申し込み 宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

  にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
  にほんブログ村

 

  にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
  にほんブログ村

8月お休みしていた「定期展示会」カラーパレットカメラ

9月から 新しい作品も加わって始まりました。

 

作家さんとその作品の紹介です。合格

 

 

                作者: 佐々木隆義 さん

                  「 白川女 」

 

 

 

              作者: 下地勝行 さん

                「 ダリ : ネカ・ポジ 」

 

 

             作者: 下地勝行 さん

               「親子 :キリン 」

 

 

 

             作者: MIゑ

                 無題

 

他にも 水彩画・油絵・写真・版画・銅版 等々 色々な作品を展示しています。

又、作品展示希望も随時行っていますので、ご連絡下さい。

(展示費用は¥0です。)

 

 

  にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ
  にほんブログ村

 

  にほんブログ村 美術ブログ 色鉛筆画へ
  にほんブログ村