白髪も染まるノンジミンカラーヘルパはジアミン0%

✨白髪も染まるノンジアミンカラーヘルバ✨

白髪染めのカラーをすると頭皮が滲みる?かゆくなる?
そんな経験ございますか?
頭皮や顔、身体、近アレルギーの方が増えている??
原因はいろいろありますが!
カラーで多いのがジアミンで反応するジアミンアレルギーの方が
増えてきたのかなと思います!
今まで普通にジアミンの入ったカラーをしていて問題はなかったのに、
あるい日突然ジアミンにアレルギー反応を起こします。
酷いと顔が腫れたりする方もいます!
このようにジアミンが少しずつ蓄積されて、
ある一定量になるとジアミンアレルギーになられる方が多く見受けられます。
そんなジアミンアレルギーに方に人気のノンジアミンカラー!
よく白髪が染めはノンジアミンカラーでは染まらないと聞きますが。
mienoで使用しているノンジアミンヘルバのカラー剤は白髪も綺麗に染まります!
自由が丘の美容室mienoのヘアケアリストの藤原が
ノンジアミンカラーの白髪染めに関して詳しくご説明させていただきます!

ヘアケアリスト藤原
自分に合ったカラーを知りたい、
頭皮や髪のお悩みなど美容室では聞きづらいことを、
無料でご相談させていただきます!
詳しくはこちらから

ノンジアミンカラー白髪染め自由が丘美容室mieno
コロナウイルス対策を国家美容師法に基づき実施しております!
詳しくはこちらをご覧下さい!

目次
1ノンジアミンカラーとは
2ノンジアミンカラーカラ白髪染めーチャート
3ノンジアミンカラー白髪染め
4ノンジアミンカラー白髪染め色味
5ノンジアミンカラー白髪染めについてのQ&A
6ノンジアミンカラー白髪染めまとめ
1ノンジアミンカラーとは
ノンジアミンカラーとはジアミンの成分が入っていないカラー剤のことをいいます。
このノンジアミンカラーも大きく二つに分類されます!
☆一つは髪の明るさを変えずに色を入れるノンジアミンのカラー剤
○天然のヘナ
○酸性カラー
○酸性カラー
○マニキュア
○海藻系カラー
○ボタニカルカラー
○メリットは
:髪の明度をあげないので髪が痛まない!
:当然ジアミンが入っていないので、ジアミンアレルギーにも反応しません!
:白髪をカバーできる
○デメリットは
:ヘナは一度入れると色が取れずらく、カラーチェンジしたくてもすることができません。
:白髪染めのヘナはジアミンが入っているので、ジアミンのアレルギー反応が出ます。
:酸性カラーマニキュア、海藻カラーはカラーの色落ちが比較的早く持ちが悪い。
:髪の明るさを明るくしたり、暗くする明度の調節ができません。
⭐︎二つ目は明るさを調節できるノンジアミンのカラー剤!
色んな色味にカラーバリエーション豊富な色が出来ます♪
白髪染めも可能です。
mienoで主に使用しているのは主にこちらのノンジアミンカラー剤になります!
○メリットは
:明るさを調整できるのでカラーバリエーション豊富な色が出せます♪
:ジアミン0%なのでジアミンアレルギーの方でも問題ないです。
:白毛も染まるノンジアミンカラーです。
;透明感のあるツヤのある髪の仕上がり。
:明るめの白髪も染まる
○デメリットは
:6トーン以下の暗めの色がありません
:色を明るく調整するのにブリーチ剤、アルカリ剤が含まれています。
:ジアミン0%ですがそれ以外の成分で合わないと反応する場合もございます。⭐️ヘナや酸性カラーだ明るさの調整や、いろんな色味を楽しむことができません。
mienoで使用しているノンジアミンヘルパのカラー剤は
幅広い色味!明るめの色も染まる!白髪も染まる!
とカラーの楽しみをしながら、頭皮、髪に優しいカラー剤になります!
2ノンジアミンカラー白髪染めカラーチャート
ノンジアミンヘルバカラーチャート全34色


自由が丘ノンジアミンカラー白髪染めは美容室mieno
3ノンジアミンカラー白髪染め
ノンジアミンカラーで白髪染めをするとこんな感じに!

ノンジアミンカラー白髪染め特徴としては7トーン位から〜
明るめの白髪染めが綺麗な発色をします。
カラーの色味自体に赤味が少ないので寒色系
アッシュ、マット、ゴールド系の色味が綺麗な発色をします。
赤味が少ないので全ての色透明感があり綺麗な色が出ます。
ピンク系も透明感がありオススメな色味です!
ノンジアミンカラー白髪染め自由が丘美容室mieno
4ノンジアミンカラー白髪染めの色味


✨ノンジアミンカラー白髪染めのアッシュ✨

✨ノンジアミンカラー白髪染めナチュラルブラウン✨

✨ノンジアミンカラー白髪染めピンクブラウン✨

✨ノンジアミンカラーアッシュ白髪染め✨
とノンジアミンカラーは白髪染めは全34色の豊富な色味があります。
明るさも6トーンから12トーンまでとラインナップを取り揃えてます!
ノンジアミンカラー白髪染め自由が丘美容室mieno
5ノンジアミンカラー白髪染めについてのQ&A
Q1肌が弱くカラー剤とかで荒れやすいのですが大丈夫ですか?
Aノンジアミンカラーは身体に優しいカラー剤ですが、アルカリ剤、髪を明るくするのに必要なブリーチ剤等が含まれています。
ジアミン以外の成分が反応する場合もございますので、あらかじめパッチテストをされることをおオススメいたします!
Q2ノンジアミンカラーは明るめのカラーもできますか?
A12トーンくらいまではノンジアミンカラーだけで綺麗に染まります。
それよりもハイトーンはブリーチしてからに施術になります!
ノンジアミンカラーの特徴は明るめのカラーが透明感があり綺麗なところです!
赤みが少ないのでので明るめのアッシュ系などおススメです。
Qノンジアミンカラーは白髪も染まりますか?
Aノンジアミンカラーは白髪も綺麗に染まります!
5トーン以下のカラー剤がないので暗めの白髪染めは染めることができません。
ノンジャミンカラーの白髪染めは髪に艶が出てオススメです!
Qノンジアミンカラー白髪染めでおすすめの色はなんですか?
カラー剤に赤みが少ないので、寒色系の色が綺麗です。
特に8、9トーンくらいの「アッシュ」がオススメです!
カラー剤に赤みが少ないので、寒色系の色が綺麗です。
特に8、9トーンくらいの「アッシュ」がオススメです!
6ノンジアミンカラー白髪染めまとめ
☑️ノンジアミンカラーのチュラルブラウン系のカラー剤には赤みが少ないので
白髪染めの寒色系がキレイに染まります。
☑️ノンジアミンカラーの3、4トーンの暗めの色がないため、
白髪染めも暗めができません。
6トーン以上の明るさからになります。
☑️ノンジアミンカラーのお薬が弱いので白髪が多く、染まりづらい髪質の方は
染まりが弱い場合がございます。
☑️ノンジアミンカラーはジアミン0%!
ですが髪を明るくするブリーチ剤。
カラーの染まりを良くするアルカリ剤等が含まれています。
頭皮がこれらに反応すると、痒くなったり、滲みたりする場合もございます。
☑️おすすめな色は「アッシュ系」「ピンク系」が綺麗でオススメです!
最近カラーの白髪染めをすると頭皮が滲みる!痒くなる
方が多くなって来た感じがします。
生活環境の変化や年齢による身体の変化も関係があると思います。
ノンジアミンカラー白髪染めでわからないことがございましたら
LINE@ご気軽にお尋ねください!
私ヘアケアリストの藤原が対応させていただきます。

ヘアケアリスト藤原
ノンジアミンカラー詳しくはこちらをご覧ください!https://mieno.net/blog/3648/
✨ノンジアミンカラー+カット通常16500→Web限定14300→新規限定13200!!!

ノンジアミンカラー白髪染め自由が丘美容室mieno
自由が丘の美容室HAIR SALON mieno
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-25-22 ギャラクシービル1F
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜日
引用元:ノンジアミンカラーヘルパは白髪も染まる、ジアミンアレルギーの・・・