昨日、

高校時代の部活仲間のグループLINEに


明日(7月27日土曜日)20時からの

「新しいカギ」って番組に

高校が、出るよ〜キラキラ爆笑


というお知らせもらって

大阪の母校の懐かしい校舎を

静岡の我が家で観ることが出来ることを

知りました〜キラキラおねがい



霜降り明星せいやの母校での

かくれんぼキラキラ


せいやが通った頃には、

時代の流れの変化もあり、

私たちの年代の頃とは、

いろんなことが違っていたかも

なのだけれど。。。


私たちが通っていた頃の我が母校は、

私服で通学

制服はなくて、

標準服と呼ばれる

制服もどきのものがあったり、

(着たい人は、着るという感じ)

生徒会がなく自治会で、

生徒の自主性を重んじるという校風

校歌もなくて

自治会歌だった

修学旅行も、各クラスごとに

クラスで話し合い、行く場所や

そこで何をするかを決めたり

うちのクラスは、

行った先で餅つきしたなぁ〜爆笑

(この間、うん十年ぶりに会えたお友達から、あの施設で餅つきしたのは、私たちぐらいだったらしく、その地で珍しい出来事と話題になっていたらしいことを聞いて、30年以上越しで、そうだったの!?と、ビックリ。。。笑笑)


3年間クラス替えがなく

縦割(たてわり)という、

3学年の同じクラス番号でチームになり

1年2年3年で共に盛り上がる体育祭

文化祭と呼ばぬ創造祭


創造祭終わりの

校庭でのキャンプファイアー的なセレモニー


自由には責任もともなうという教え


お世話になった生物の先生の教室の

黒板横にかかげられた

「温故知新」の言葉

生物の授業の中

遺伝を学ぶための

ショウジョウバエの研究

グループごとに配られた

ウジ(幼虫)の時から、

サナギになり、孵化してゆく

ショウジョウバエが、

どの割合に遺伝してゆくのかの

観察と統計を取る

観察して描く時の点描画

「細胞はすべて点で出来ている。線じゃなく、点で描くこと!」

との先生のお話も

年を重ねるごとに

その意味が深く響きますおねがい


部活の合宿場所として、

会議室みたくなところに

みんなでお布団敷き詰めて、

みんなで泊まって、

食堂でご飯食べて花火して、

スイカ割りして。。。

お水飲んじゃダメ!との世間の流れを

信じていた時代もまた

今となっては懐かしいキラキラ照れ


校舎とグランドの間には、

細い一般道があるため

かかっている歩道橋


部活で学校の外周を走りに行くと

時々見かけた白髪のおじいちゃまは、

司馬遼太郎さん


青春な想い出が、

一般的では、なかなか出来ない体験を

たくさんさせて頂いた高校生活だったのだと

何度となく感じること

盛りだくさんな我が母校の

懐かしの校舎の中を

今日テレビで観れちゃうみたいラブラブラブ


きっとあの頃と変わっているところも

いっぱいだろうけれど、

数え切れぬほど通った

あの渡り廊下は、

今もまだあるかな〜?ラブラブおねがい


中学、高校共に

出身校が同じだと

風のたよりに聞いている

せいやのおかげさまで、

静岡で母校がみれるラブラブ爆笑


今日の夜が楽しみですラブラブおねがい