お盆ということで、ピグの方にもお仏壇を置いてみました。
虫かごからヒグラシの鳴き声が聞こえてくるので、雰囲気が出ていい感じです。
昔ながらの日本家屋の壁 150AG
畳 80AG
木製ローテーブル 80AG
紫の座布団 80AG
セミの鳴く虫かご/ヒグラシ 180AG
百物語のろうそく 50AG
和モダンな黒壇つい立て 130AG
ピグ通販
《ご本尊》
幸せを運ぶ仏像くん 90AG
京都清水寺
《仏壇台》
昔ながらの組み合わせ和ダンス/03 130AG
浅草仲見世通り
《お供台》
竹のベンチ 100AG
お風呂でほっこり広場@代々木
《仏花》
琉球ガラスのおしゃれ花瓶/bl 80AG
シーちゃんショップ@沖縄
《香炉》
おさかな型お香立て
畳 80AG
木製ローテーブル 80AG
紫の座布団 80AG
セミの鳴く虫かご/ヒグラシ 180AG
百物語のろうそく 50AG
和モダンな黒壇つい立て 130AG
ピグ通販
《ご本尊》
幸せを運ぶ仏像くん 90AG
京都清水寺
《仏壇台》
昔ながらの組み合わせ和ダンス/03 130AG
浅草仲見世通り
《お供台》
竹のベンチ 100AG
お風呂でほっこり広場@代々木
《仏花》
琉球ガラスのおしゃれ花瓶/bl 80AG
シーちゃんショップ@沖縄
《香炉》
おさかな型お香立て
仏壇は、とても簡単に作れるので、手順を書いてみました。
【必要なキューブ】
キューブ高さ32G/bk ×10 350
キューブ高さ32G/dbr ×3 105
キューブ高さ16G/bk ×1 20
三角ブロック高さ32G/bk ×6 240 合計 715アメ
キューブ高さ32G/bk ×10 350
キューブ高さ32G/dbr ×3 105
キューブ高さ16G/bk ×1 20
三角ブロック高さ32G/bk ×6 240 合計 715アメ
赤枠のキューブを軸にして、積み上げ、スライドさせたりしながらこの形に組み立てます。
ご本尊を所定の位置に配置
棚になる部分のキューブを並べます
観音開きの扉の部分に、三角ブロックを回転させながら配置
仏壇台を置く
お供え物を置くための竹のベンチには、ポケットアイテムを直接乗せられないので
高さ32のキューブの上にお供え物を乗せて、先に配置を決める
お供えを乗せたキューブだけを片付ける
お供え物の下になるように、竹のベンチを配置して完成です。