{C9646E71-DBCB-45D1-8AE4-0F0A179D447F}

とゆーわけで、スターオーシャン5にちょこちょこと出させていただいております

どの流れで出てくるのかは…私も分かっておりません
今朝呟いた、朝から焼酎

途中で飲まずにちゃんと持って帰ってきたよ

{0D8B7951-802E-4CC9-B372-E7377B30765F}

でも帰る時もまだ配ってましたね。

麦じゃなくて芋か黒糖なら、帰りも確実に貰ってた‼︎

後日ゆっくりいただきます
…前回のブログから、あっという間に4カ月…

あれ?おかしいな~
さすがにもう少し更新する予定だったんだけどな~




…えー…まず手始めに、少し前からお話したいと思っていたことを‼︎



以前のブログにも書いていますが、昨年10月末に始めたスギ花粉の舌下免疫療法。
地味に地味~に続けてまして、現在は1日2,000JAU/mLパック1包を服用?しています。

{0256716F-D786-4089-B330-7C009B39A1AB}

こんな感じ。

で!
そもそもこれ、少なくとも1年は続けないと効果が出ないので、おそらく今シーズンの花粉には間に合わないだろうと言われていたんですが…




…なんかね、効いてる気がするよ??

もちろん抗アレルギー薬は飲んでるし(慢性蕁麻疹持ちなのでこれは通年必要なのです)、多少目が痒かったりはするけど…

去年とは、明らかに違う気がする‼︎‼︎

すごーい!すごーい!
この調子なら、次のシーズンにはノーマスクだって夢じゃないかも⁉︎




…とはいえ、他にもダニやらハウスダストやらヒノキやらネコやらとアレルギー性鼻炎オンパレードな人なので、完全に薬と縁が切れるのはなかなか難しいとは思うけど…



いや!
きっといつかはそんな日も来る!
来ると信じて、早速次の通院日からダニの舌下免疫療法も始める決意を固めましたよ

ただこれは私の個人的な感想なので、あくまでも舌下免疫療法の効果は人それぞれ、と思っていてくださいね。

それから一度だけですか、私は始めた当初、かなり激しいアレルギー反応が出たことがあります。

抗アレルギー薬を飲んだにもかかわらず首から上に一面蕁麻疹が出て、口の中まで痒くなっちゃいました

そういう反応自体珍しいケースのようですし、その時は塗り薬と冷却で対処して1時間ほどで収まりましたが…

私は自己判断でそういった対処をしましたが、アレルギーは場合によっては命に関わる事態も出てきます。
舌下免疫療法に興味を持たれた方は、処方資格を持った医師の方ときちんと相談をして、万一の危険性も頭に入れた上で始めてくださいね~。

うん、でも私は頑張るよ‼︎

夢は、常用薬ゼロ生活…‼︎