長女がギフテッドという記事は幾つも書いて来ました。ギフテッド羨ましいなと思うかもしれません。


普通の子を育てるのと比べると10倍大変です。生まれてすぐは夜おむつにおしっこをしたことがないです。


1歳の時に歌うようになりました。まだ2語文が話せないのに歌の歌詞を覚えていてメロディーも正確に歌っていました。


バギーに乗って歌っているのを見て驚く人もいました。好奇心旺盛な赤ちゃんでした。


自分の意思がはっきりしていて赤い風船🎈をもらったのに緑の風船がいいと言いました。


わたしは緑の風船に変えていただけないかお願いしました。緑の風船に変えてもらった時の満足そうな顔が今も忘れられません。


歩くようになると一瞬も目が離せませんでした。庭にあった大家さんの水瓶から水を汲んで服はびしょ濡れです。


着替えさせても何度でも水を汲んでいました。5歳年上のお兄ちゃんがよくお世話をしてくれました。


妹が産まれて見に来た人が小学校に上がると楽になるわねと言いました。お兄ちゃんは僕が小学校に行ったらお母さんが大変になると言いました。


本当にその通りなんです。長男が妹をみてくれるから、わたしは家事が出来ました。ゆり椅子を揺らして寝かしつけてくれていました。


洗濯物も干してくれていました。長女が1歳の頃には、ひらがなやカタカナを壁に貼った50音表で教えてくれていました。


2歳には文字が読めるようになりました。詰まる音も濁る音もすべて教えた優秀な先生です。


長女は3歳の頃には自分で本を読んでいました。振り仮名付きの聖書が好きで毎日読んでいました。本が好きなので読書力に合った本を読ませて来ました。

 

特別な幼児教育はしたことがありません。計算問題をさせたり漢字を教えたこともありません。


手先が器用になるように指を使った遊びはさせていました。折り紙やあやとりなど。

 

料理は4歳頃から包丁も使わせていました。ひとりでできるもんの本を見て作ったりしていました。

 

小学校入学前に5歳年上のお兄ちゃんのチャレンジの国語を勝手にやってしまいました。きっと楽しかったのでしょう。

 

小学生になるとどの教科もよく出来ました。勉強をみてあげたことは一度もありません。相変わらず本の虫で好きな本を図書館で借りて読んでいました。

 

赤ちゃんの時に積極的に関わると脳が刺激されるのかなと思いました。病院から連れ帰った日から、向かい合うように抱いてはっきり口を開けて歌を歌って聴かせました。


 

長女とは歩きながらチョコレートが3枚ありました。2枚食べたら何枚でしょうとか、飴が5個ありました。2個もらったら何個でしょうと遊んでいました。

 

英語の単語は、動作を交えて教えました。これは、わたしの両親が幼い頃にしてくれたことです。英語の歌を両親は、よく歌ってくれました。そういう時代だったのでしょう。

 

 

中学生になると学校から帰るとケーブルテレビで字幕付きの洋画を毎日見ていました。好きこそものの上手なれ。洋画を見て英語力をつけたようです。

 

高校1年生の時の英語のテストで海外の大学に入学可能の判定が出ました。


高校1年生の3教科のテストで国語、数学、英語でいずれも偏差値70でした。

 

塾には通ったことがありません。ただ高校3年生の時にZ会の数学だけやっていました。Z会には数学にもコースが色々あります。東大コースを受講していました。

 

音楽は、右脳を発達させると聞いたことがあります。


カワイの玩具のピアノを赤ちゃんの時に妹にプレゼントしてもらいました。毎日両手で弾いて遊んでいました。耳から入った曲を自由自在に弾いていました。





 

その後アップライトピアノで耳から聴いた曲を黒鍵だらけで弾いていました。玩具のピアノのキーだと思います。

 

お兄ちゃんが弾いていたヴァイオリンがあるので5歳からヴァイオリンを習い始めました。半年経った頃先生からここまで来るのに普通なら3年かかると言われました。

 

無理に簡単すぎる問題をやることは、勉強をつまらないものにしてしまいます。学習意欲を引き立てるような問題をやる方が脳のためにいいように思います。

 

国語力は、やはり読書量だと思います。文庫本なら30分で読んでしまいます。3歳から本を読むのが大好きでした。


好きなことを伸び伸びさせていました。3歳の時に私が40度の熱が1ヶ月続いて横になっていた時に庭で一人で練習して自転車に乗れるようになりました。

 

その時のことがショックだったのでしょう。喘息になってしまいました。性格もとても活発だったのが急に大人しくなり心配しました。


小学生の頃は学校がつまらなくならないように随分気を遣いました。本は厳選して読める環境を作っていました。


中学生までは学校がつまらなかったようです。全く受験勉強をしませんでしたがトップ高に合格しました。


高校時代は音楽部で合唱とバンド活動をしていました。部活が楽しくて明るくなりました。



誰も出来ないからとドラムを叩いていました。文化祭の時に演奏を聴きました。男子の声援が飛んでいてびっくりしました。


中学高校とお嬢と呼ばれていました。人生で一番楽に生きられたのが東大時代です。理科一類から文転して社会心理学科に進みました。


塾の講師にジョナサンでのバイト。念願だったバイトが思う存分出来て貯金することも出来たようです。


成績はオール優でした。東大は英語で授業する教授もいたそうです。英語の試験対策委員をしていました。


幼い頃はとても手がかかりましたが教育費は大学の授業料くらいで塾に行ったこともなければ幼稚園にも保育園にも行っていません。


料理好きでパソコンの得意な体力のある子に育ちました。