「令和の桃子」ちゃんのその後を見たい!と言ってくださる方がおられましたお願い

…というわけで続編ですウインク

 

前回、ネットでポチって届いた

令和の桃子ちゃんが弱っていたことから

どうにかして元気を取り戻したいと思い、調べていくと…

 

令和の桃子は「一年草として考えるべき」という動画にたどり着きましたゲロー、ってお話しました。

 

 

 

 

届いた令和の桃子ちゃん達を、元気さ度合いで3つの鉢に分けて観察していますビックリマーク

 

2021年4月13日撮影(我が家に来た日)

葉緑素が残っている、比較的元気な子達の鉢①

 

新しい葉の方に葉緑素が残っていない子達。

(左)少し元気な子②…ラビさんに里子に出して様子を見てもらう

(右)元気なし③…我が家で引き続き様子を見ることにした子

 

 

 

2021年4月18日撮影(6日後)

 桃色の部分から溶けてしまっている~あせる

 

 

 

2021年5月4日撮影(21日後)

 更に2週間後にと同じ結果ガーン

ベテランタニラーのラビさんが育てても同じ結果で、ある意味ホッとしました。

 

 2つは枯れて、残り4つ

 完全に枯れましたえーん

 

 

 

2021年5月20日撮影(37日後)

 完全に枯れましたえーん

 

 

 

2021年5月24日撮影(41日後)

最後に残ったのは、の鉢のこの3つ。

やはり、緑の部分が残っている子が一番長生きですね目

 

よく見ると手前2つは、一番土に近い緑の葉っぱ(親葉)が消えています。

だけど、だけども…真ん中に新芽が出ています爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

手前左の子は、我が家に来た時は新芽は出ていなかったけど…

どうやら根付いて、育ってくれているみたいです爆  笑

 

手前右の子は、我が家に来た時から新芽はありましたが大きくなっています!!

 

我が家に来た頃の写真と見くらべてみてください↓

 

残りのこの子達は、お日様の光にあてて、水遣りして…

普通に育ってくれています。

 

下の葉が枯れて、今新芽の子(桃色)が親葉になった時どうなるのかはてなマーク

さらに新芽が出てくれるのか、そしてそれは緑色(葉緑素を持った葉)なのかはてなマーク

 

それによって、寿命が変わるのではないかと思っています。

だけど、その前に梅雨と夏を上手く乗り越えられるよう、頑張りま~す音譜

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。ニコニコ(ベア)