ヒーリングアート ブログランキングへ
心が動く。魂の癒しと気づき。本来の自分へ戻る絵、描いてます
人形町ツアー
先日の事、
旅行会社の日帰り「裏さんぽ」ツアー
人形町編に一人参加してきました♪
ヽ(*´∀`)ノ
日本橋人形町の裏さんぽコース
「地元めし」付き
全長約5km
江戸時代の情緒残る裏側をみっちり巡る
かなりディープなツアーのようなので
面白そう~♪とばかりに参加(≧▽≦)
日本橋→福徳神社→医薬品問屋街→於竹大日如来井戸→
宝田恵比寿神社→馬込勘解由屋敷跡→小伝馬町囚獄跡→
大伝馬町呉服店→蔦屋跡→馬喰町→薬研堀不動院→
賀茂真淵旧居跡→末廣神社→甘酒横丁→ランチ→水天宮→
鎧橋→兜神社→海賊橋跡→江戸橋と四日市の木更津河岸→
日本橋魚河岸跡→解散
↑かなりディープ( ´∀`)
ガイドさんが要所要所説明してくれて
面白かったです
まずは「お江戸日本橋~♪」の日本橋からスタート
↓お獅子が抱えているのは東京都の旧マーク
現在はイチョウですね
↓麒麟♡
羽の生えた麒麟は
日本橋のこのモニュメントだけだそうですよ(・∀・)/
写メありませんが、「にほんはし」というかな表記が
橋に付いているのですが
「はし」としているのは川が濁らないように
というゲン担ぎなのですって(*´σー`)
↓ビルの谷間の福徳神社
↓和紙の原料となる貴重な植物です(*゚ー゚*)
↓小伝馬町囚獄跡
お寺さんが投獄処刑された人々の供養にと
囚獄跡の土地を購入して
現在このようなお寺になっっているそうです
この後も大伝馬町の呉服店が立ち並ぶ街を通り
蔦屋跡と薬研堀不動院、
元吉原の大門通りを抜けて甘酒横丁と通って
人形町「双葉」で湯葉御膳ランチヽ(*´∀`)ノ
この時、なんだかとっても歩き疲れていたので
甘く煮たお豆が非常に美味しく感じたのでした
湯葉もお豆腐もとっても美味しかったです(〃∇〃)
食事の後は街並みを少しだけ散策
「双葉」の斜め前には「今半」
道路を挟んで向かい側には行列ができている
たい焼き屋さんが(°∀°)b
ランチの後は後半スタート!!
↓末廣神社
↓水天宮
拝殿と
水天宮は安産、子育て、子宝に
ご利益があると信仰されているそうですワン
すごくかわいいモニュメント
鎧橋を通って↓兜神社
↓東京証券取引所
いつでもだれでも見学申し込めば可能だそうです
・・・いつか見学してみようかしら(ノ´▽`)ノ
↓銀行発祥の地
渋沢栄一氏の写真や説明などもありました(°∀°)b
↓郵便発祥の地
江戸橋
最後は日本橋魚河岸跡を見学し
日本橋にて解散(´∀`)
朝10時スタート
午後14時45分ゴール
結構な距離を結構な急ぎ足で歩いたので
かなり足が痛くなり
かなり疲れました~(*´ω`*)
けれど、
江戸の情緒を感じられた
とっても楽しい散歩でした(*゚ー゚*)
他にも沢山の裏散歩コースがあるようなので
他も行ってみようかな♪と思うのでした
ちなみに90歳近い方も参加されていたのですが
ものすごい健脚!!(°∀°)b
尊敬の眼で色々お話しをさせて頂きました
∩(´∀`)∩
ありがとうございます
愛しています
読んでいただき感謝です
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
「魂の似顔絵」描いています
あなただけの「魂のエネルギーイメージ」を
ハガキサイズのパステル画にしています♪詳しくはこちら
「光の存在の絵」描いてます
あなたをサポートし導く光の存在を
ハガキサイズのパステル画にしています♪詳しくはこちら
ゆっくりと本来の自分へ還るお家サロン
アトリエ光波(みなみ)詳しくはこちらを♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
2017.10よりサロン新メニュー
サロンde【写仏】
筆ペンを使ったカジュアルスタイルの写仏です♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
サロン・稼働予定日は
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
白岡カフェオランジェル様にて
魂の似顔絵描きます♪
詳しくは後日♪
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
本来の自分・愛と光の自分に戻る一つのツール魂の似顔絵を
一人でも多くの方に知っていただきたくランキングに参加しています(*^^)
私の宣言
動物実験のしていない化粧品・シャンプー・洗剤類を使います
動物の負担を減らす衣食住を実践します
力になれたら・・・
福島の被災動物たちを支援活動してる方のブログ「わんにゃんらいふ」「アニマルレスキュー」