ヒーリングアート ブログランキングへ
心が動く。魂の癒しと気づき。本来の自分へ戻る絵、描いてます
ラファさんが祈りの力を求めています
ぜひご覧ください・・・祈ります。
宮崎・日向神話の旅
宮崎神宮と都萬神社
宮崎市内ホテルの朝食♪
品数が多くてとても美味しかったです
腹ごしらえした後は
2日目の一場所目
「宮崎神宮」へ(≧∇≦)
巨木が素敵です(*゚ー゚*)
↑こちらの樹木は根っ子で息をしているのだそうですよ!
だから根が土の外へ出ているのですって(°∀°)b
宮崎神宮の御祭神は
神大和磐余彦天皇(かむやまといはれひこのすめらみこと)
「神武天皇」です。
この日はなんと~♪
結婚式が(*´艸`*)
花嫁さん、きれいでした(*゚ー゚*)
参拝した後は、「記紀の道」を散策です~♪
「記紀の道」とは
「日本で最も古いと云われる古事記と日本書紀には、
日本神話の根幹をなす日向神話の事が書いてあります。
その伝承の中心になるのは
天孫ニニギノ命とその妃コノハナサクヤ姫命にまつわる逸話です。
この逸話の道筋にあるものが式内社(神社)うあ伝承地であり古墳です。
そして西都市においてこの道筋となるものが、
古事記の記と日本書紀の紀から名付けた「記紀の道」です。」
パンフレットより
↓バス車窓から
のどかな風景です
↓大きなクスノキですが、
雷が落ちてしまったのですって(TωT)
記紀の道一場所目
「都萬神社つまじんじゃ」
到着ヽ(*´∀`)ノ
御祭神は「木花開耶姫命」
縁結び・安産・子育ての神です。
また、日本清酒発祥の地ともいわれています
都萬神社参拝し、また記紀の道を歩きます(〃∇〃)
↓御舟塚
高天原から高千穂の峰に降臨された瓊瓊杵尊一行が、
海路で奥深い入り江であったと伝えられるこの地に到着され、
その時の船が鎮まったところ。
↓途中の、発掘現場
西都市は
ちょっと掘ると遺跡が沢山でてくるそうですよ(°∀°)b
・・・続く
ペタ&いいね!についてのご報告<(_ _)>
いつもペタ&いいね!頂きありがとうございます。心より感謝しております。
私事で恐縮ですが、私のペタ&いいね!を付ける作業も
そろそろ限界に来ておりまして
毎日ペタ&いいね!をしに行くのが難しくなりました・・・。
今後は記事の配信のみに専念したく思っております<(_ _)>
もちろんいつも読ませて頂いているブログは訪問させて頂きますが
当面ペタ&いいね!は付けない方針で進めたいと思います
どうぞご了承いただけたらと思いますm(_ _ )m
ありがとうございます
愛しています
読んでいただき感謝です
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
「魂の似顔絵」描いています
あなただけの「魂のエネルギーイメージ」を
ハガキサイズのパステル画にしています♪詳しくはこちら
「光の存在の絵」描いてます
あなたをサポートし導く光の存在を
ハガキサイズのパステル画にしています♪詳しくはこちら
ゆっくりと自分へ還る空間・お家サロン
エンジェルズ・ガーデン♪アトリエ光波(みなみ)詳しくはこちらを♪
パステルdeお絵描き教室開催しています
詳しくはこちらを♪
サロン空き状況はこちらをクリックください
HPはこちら♡
神様の絵の複製版画作りました♪こちら♡
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
ちょっとアートなお手紙*
メルマガ読者募集中 詳しくはこちらを♪
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
白岡Caféオランジェルさまにて
魂の似顔絵描きます♪
2017年2月10日(金) 詳しくはこちらを♪
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
本来の自分・愛と光の自分に戻る一つのツール魂の似顔絵を
一人でも多くの方に知っていただきたくランキングに参加しています(*^^)
私の宣言
動物実験のしていない化粧品・シャンプー・洗剤類を使います
動物の負担を減らす衣食住を実践します
力になれたら・・・
福島の被災動物たちを支援活動してる方のブログ「わんにゃんらいふ」「アニマルレスキュー」