2025/3/22 | 癒されない森林

癒されない森林

のんびり自分勝手に書く。

愛猫の息子が使ってた

 

段ボールの猫ハウスが

壊れた為急遽作った。

 

段ボールx2

 

 

重ねる。1つは

微妙に小さかったから

片っ端が簡単に入って

しまう。入れると三角形に

なるから左側に長い

段ボールを差し込み

立たせた。空いて

いる状態で改善されず。

 

猫達は気にせず

使ってるから壊れた

時にまた。

 

後は、ビラビラしてるの

ガムテープで止め立たせて

ない方のはカットしないで

おいた蓋を中にしまわずに

ガムテープで止めて

穴を開け完成。

 

形は海賊船の大砲。

穴が上向きにしか開けられず

それも穴が小さくて出入り

出来るか心配だ。

 

前のは同じ大きさで横側を

ガムテープで止めただけ。

重さに耐えきれずに壊れた。

止めたとこが下がってきて

直してもキリがなさそう

だったから。

 

100均に売ってる

ワイヤーネットじゃなく

セットで売ってる横の部分の

長さのワイヤーネットを

基準に作った。大きい

段ボール3箱分の高さ。

押入れの半分が埋まるぐらい。

トイレとご飯置いてるから

半分だけ解体してその上に

猫ハウスを置いてる。

 

鉄骨だから寒いし。

出し入れはしない様にした。

慣れると病気になった時

鳴きもせずだし。いつもどおり

元気だと思って気にしないから。

何より病気になっても

戻ろうとするから。出し入れは

大変だし。負担も大きいし。

 

 

縦だと見えるし降りづらい

だろうし体重でグラつくから

横にして置いてる。

BOXに同じ大きさの

段ボールを押し込み裏返しに。

2段重ねればちょうどいい

高さに。蓋がついてない奴。

トイレにも使える。