見てくださっている方がいらっしゃい

ましたらこんにちはにっこり


先日 スマホの使い方のルール違反で学校に

呼び出されました魂が抜ける わたしが💦


もう1回注意されば生活指導の先生から直々に

親が呼び出されるようですにっこり


夫と相談した結果、次があれば夫が行く(これが

最強の罰ニヤ)今回はわたしが行くことに。


一応通学バスでLINEをちらっと見ただけのつもり

だそうですが まあまあ 長い間 じっと 画面を

見ていたようで一度はスルーしてもらったけど

2度目はアウト。


YouTube観てると疑われたようです。


その他に


①新年度が始まってから少々 ふわふわしている


②成績順のクラス替えが行われたので上のクラス

にちゃんと話を聞く子が揃ってしまったため 

先生の注意が減ってしまい うちの間抜けな子では

一度で聞けない指示がいくつもあったみたいで 

そこも 一度で聞く癖をつけるようにとのお叱り


がありました。


1クラスの人数も8人ほど減ったし先生が注意を

向ける生徒が減ったから我が子も注意を向ける

生徒の一人に入ったようです驚き


この感じ 小学校1年生 2年生の時も感じたことで

1年生の時は少し細かい 冴えた先生

2年生の時は新卒の元気な先生


子が小学校2年生になってから学校に忘れ物を

してくるようになりました 。


そこで 1年生の時は注意を向ける 子供の中に

入ってたんだな っていうことに気づきました。


本人にも当時、一応そのように伝えたのですが

改めて 伝えなきゃな と この記事を書きながら

思っています。


帰ってきたら言っとこ驚き



せっかく 学校で先生とお話ししたのでついでに

 英語の授業の進め方について聞いてきました 


どうも 教科書を使っていないと子供が主張する

のですが💦


そんなことないでしょ と先生に確認すると


看板持ち「教科書は意外と難しくって まずは 文法 

  ざっと触って文法と語彙をある程度入れて 

  から教科書を ザーッと進めることにしている

  ので 今少し 教科書 止まってると思います」


驚き「(ホントだった💦)」


確かに、教科書難しい。


小学校では「書くこと」はあんまり習わない。


なのに中学の教科書ではすでに聞いたり言ったり

した単語は綴りを「知ってる」「わかっている」

前提で進んでいるような???


偏差値的に中堅以下の別の私立中学校の英語教育

について聞いたら、最初は「フォニックス」から

始まるみたい。


正しいと思う。


次に子育てのチャンスがあるならわたしも

「フォニックス」にお金使いたいなあ魂が抜ける


公文に使ったことを後悔はしてないけど💦


結論→英語の中間テストの範囲に教科書はない



進研ゼミ 中学講座