『患者向けwebセミナー2022~患者さんと医療者が一緒に実現化する肺高血圧症の治療について』が開催されました。



1.慢性血栓塞栓性肺高血圧症の新しい診断・治療について    阿部弘太郎先生(九州大学病院)


2.今後、治療が行われる肺動脈性肺高血圧症の新しい治療    田村雄一先生(国際医療福祉大学三田病院肺高血圧症セミナー)


3.患者さん参加型の新薬開発(PPI)とは   

 ~患者さんを交えた総合討論


PAHの会    活動紹介



主催  AMED難治性疾患実用化研究事業研究班

共催  NPO法人  PAHの会

          NPO法人  Japan PH Pegistry



司会担当は田村先生です。



慢性血栓塞栓性肺高血圧症(以下、CTEPH)の新しい診断をスライドで視聴して、CTEPHの勉強をしている私にとってもわかりやすく見易い画像に「うお~ぉ。」と声を上げていました。


周囲に誰もいなくて良かった…ニヤリ



肺動脈性肺高血圧症(以下、PAH)の新しい治療や治験の内容に、ものすごい希望が生まれます。



阿部先生田村先生の話の中で、全国の肺高血圧症専門医がいる病院が協同している話も伺い「頼もしいぞ!!」と思いました。



2016年に初めて肺高血圧症医療講演会に参加したとき、専門医の講演内容はちんぷんかんぷんでした。


何を話しているのか全くわからない…キョロキョロ



その講演会内容で覚えているのはセレキシパグ

ウプトラビ)がその秋(2016年)に販売されること、ランチョンセミナーでフローラン患者さんの体験談でヒックマンカテーテルを離脱した話に、希望を持った私です。



私も自分の体験談を同病者へ伝えて、希望に繋げられ応援してあげらる人になりたいです。