先日、大阪城周辺をごみ拾いしてきました。

ゴミ拾いや清掃活動のことを
「夢拾い」と表現される方も多いのですね。
毎日されている方とご一緒して、はじめて知りました。

ゴミを見つけると、
「なぜこんなものをこんなところに捨てたのだろう?」
としか私は思ったことがないのですが、
夢拾いの師匠(笑)が拾った夢から想像する背景は
全てがポジティブなのです。
話をきいていると幸せな光景が広がっていきます。

そんなポジティブな背景を想像して、
捨てたのではなく、
落としたのかもしれない
とか
風に飛ばされてここまできたのかもしれない
とか
そういうこともあり得るのだということに気づきました。


今、自分の目の前にあるゴミは、
「ここにある」ということだけが事実であり、
それ以外のことはわからないことが多いです。
にも関わらず、
「誰かが捨てた」と思い込んで見ています。

こういうことって日常にも溢れていると思うのです。
・思い込みの枠で物事を判断してしまうこと。
・他人をこういうタイプの人と決めつけること。
など。

自分が見ている世界だけで判断していることが多く、
もちろん、実際には、
自分に見えていることでしか判断はできなのですが、
「そうでないのかもしれない」
「ほかにも選択肢があるかもしれない」
という余白を持っているのといないのとでは、
その後の展開も変わります。


『自分と違う考えは問題解決の宝箱だと思え』
自分に余白がないと、
こういった情報は自動シャットアウトしていきます。


視座を高く、視野を広く、とはよく言われますが、
そうすることで見えることも多くなりますが、
その前提には、
見えていないことがたっくさんあるということを
忘れないことが大事なのだと私は思います。


夢拾いも、私の後ろを歩く師匠が、
私が取りこぼした夢をたくさん拾っていました。
自分の視野の狭さを思い知る時間となりました。


 



 

引き寄せチームビルディングコーチ

翠理社会保険労務士事務所 代表

働き方改革アカデミー名古屋葵校 学校長

木全 凛栄 Rie Kimata

 

 

 

*************

YouTube対談しました。

10分もない動画ですので、

ご覧いけると嬉しいです^^

コチラをクリックしてtoutubeへ♪

*************

 

 

 

電子書籍出しています!

Amazonランキング

<10部門で1位獲得>

チームビルディング×引き寄せの法則

 下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZBVJNGM

 

チームビルディングを

当たり前の世の中に!!

 

頑張っていきたいので、

ぜひお知り合いの方などに

シェアしていただけると嬉しいですヽ(;▽;)ノ

 

 

※チームビルディングで働き方改革を実現するためのサポートをしています!

現場で実際に働く方の視点からと法的側面、両方からお手伝いします。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

パソコン 事務所ホームページはコチラです!

 

メモ 働き方改革対応策コンテンツ取り扱っています!

 ? 働き方改革って具体的には何をしたらいいの?

  ⇒ 具体的に助成金を使いながら進める方法のWEB教材を販売しています。

 チェック 何から始めたらいい?

  ⇒ 働き方改革適応度無料診断も随時承っています!

 

 

BOOK ご提供中のコンサルティング・研修

MISSHA チームビルディングコンサルティング  MISSHA
 □ チームビルディング研修  □
チームビルディングコンサルティングの内容を1回のテーマごとに区切り、ご希望のテーマのみの研修を承ることも可能です。

 → konatu チームビルディング関連記事はコチラから

 
MISSHA 働き方改革支援コンサルティング  MISSHA


MISSHA 採用支援コンサルティング  MISSHA

 

□ その他の研修  □

メンタルヘルス研修
コミュニケーション研修
ハラスメント研修
管理職研修
新入社員向け研修
ビジネスマナー研修
ベーシックスキル研修 など

 

詳細はコチラから

 クリック 

 コンサルティングメニュー ◆

◆ 研修メニュー ◆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

自分の得意・不得意、強み・弱みは

ある程度、私は自覚しています。

(つもりです。)

そして、自分の得意な分野で仕事がしたいと

若いころから考えてきました。

 

しかし、得意な分野をフィールドとして選択しても、

強みを活かした動きができているかどうかは

また別の話ですよね。

 

 

先日、ビジネスの相談に乗っていただいていたときのことです。

 

「りえさんの勝ちパターンはどんな感じですか?」

という質問に対し、

なんとなくやってきたので勝ちパターンなんてありません・・・

と思った私。

 

「じゃあ、今までの仕事はどうやってとってきたの?」

と聞かれ、ありのままにお伝えすると、

「それがりえさんの勝ちパターン。強みです!」

と言われたのですね。

 

・・・・・・

勝ちパターン?!?!?!

強み?!?!?!?!

そうなの?????

 

脳内に「?」が溢れました(笑)

 

意図して動いていないので、

そもそもそんな視点で考えたことがありませんでした。

 

でも、

だからこそ、

それが強みなのですよね。

 

自然と出来てしまうことが、強み。

 

その強みに目を向けず、

あれやらなきゃ!これもやらなきゃ!

でも、気分が乗らなーーーい(T_T)

と、不足の部分ばかりに目を向けて、

動けない自分に自己嫌悪になって、

負のスパイラルに勝手に入って抜け出せない・・・

 

自分が弱い部分にも挑戦していく姿勢は必要です。

コンフォートゾーンを広げるとか、よく言いますね。

 

しかし、苦手・弱みと向き合うことばかりだと、

しんどくなってしまいます。

 

私は、この時の相談の中で、

強みに目を向けることができ、

その強みの視点で

もっともっと出来ることがあるということに

気付かせていただくことができました。

 

すると、どういう変化があったかというと、

目標に向かって進むことが

楽しくなってきたのです。

 

 

目標を達成するためのルートはたくさんあります。

いろんなルートを試してみたらいいのです。

 

その時に、

自分の強みを活かしきっているか?

ぜひ、再度考えてみてください。

 

それから、

ご自身の強みについて、

ぜひ、周りの方に尋ねてみてください。

新しい視点が手に入るかもしれません。

 

これらを掘り下げていくと、

きっと、

強みの部分で

まだまだやれることがあると思います。

 

強みを活かして、やれることをガッチリやって、

弱みの部分でのチャレンジも取り入れていく。

 

そうやって、自分のキャパシティを広げながら、

より高い目標を達成していく。

そんなサイクルを生み出していきたいですね。

 

もっと言うと、

こういった視点を周りの方々に向けてあげてほしいです。

自分も周りも一緒に成長できる流れを

つくっていきましょう!

 

 

 

引き寄せチームビルディングコーチ

翠理社会保険労務士事務所 代表

働き方改革アカデミー名古屋葵校 学校長

木全 凛栄 Rie Kimata

 

 

 

*************

YouTube対談しました。

10分もない動画ですので、

ご覧いけると嬉しいです^^

コチラをクリックしてtoutubeへ♪

*************

 

 

 

電子書籍出しています!

Amazonランキング

<10部門で1位獲得>

チームビルディング×引き寄せの法則

 下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZBVJNGM

 

チームビルディングを

当たり前の世の中に!!

 

頑張っていきたいので、

ぜひお知り合いの方などに

シェアしていただけると嬉しいですヽ(;▽;)ノ

 

 

※チームビルディングで働き方改革を実現するためのサポートをしています!

現場で実際に働く方の視点からと法的側面、両方からお手伝いします。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

パソコン 事務所ホームページはコチラです!

 

メモ 働き方改革対応策コンテンツ取り扱っています!

 ? 働き方改革って具体的には何をしたらいいの?

  ⇒ 具体的に助成金を使いながら進める方法のWEB教材を販売しています。

 チェック 何から始めたらいい?

  ⇒ 働き方改革適応度無料診断も随時承っています!

 

 

BOOK ご提供中のコンサルティング・研修

MISSHA チームビルディングコンサルティング  MISSHA
 □ チームビルディング研修  □
チームビルディングコンサルティングの内容を1回のテーマごとに区切り、ご希望のテーマのみの研修を承ることも可能です。

 → konatu チームビルディング関連記事はコチラから

 
MISSHA 働き方改革支援コンサルティング  MISSHA


MISSHA 採用支援コンサルティング  MISSHA

 

□ その他の研修  □

メンタルヘルス研修
コミュニケーション研修
ハラスメント研修
管理職研修
新入社員向け研修
ビジネスマナー研修
ベーシックスキル研修 など

 

詳細はコチラから

 クリック 

 コンサルティングメニュー ◆

◆ 研修メニュー ◆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

履歴書を見て、職歴が多かったらどう思いますか?

 

何事も続かんやつだなぁ・・・

うちもすぐに辞められたら困るし、ないわ・・・

 

多くの採用担当者さんがそう思われるのではないでしょうか?

 

私も例外でなく、そう思うのですが、

転職理由に軸がある場合にはさほど気にしません。

が、面接の際には何とでも言えるよなーということも

脇に置きながら質問しています。

 

と言いつつ、私も職歴が多いです。

 

30歳のときに4社。

内、2社は転居が理由だから仕方ないよね・・・

と自分では思いつつも、

履歴書の見た目は同じ。

5社目も2年程度で退職したので、

30代前半で5社。

書類選考ではかなり弱い。

ということで、資格職へと舵をきった私です。

 

 

しかし、転職回数が多い人の方が歓迎!という

会社さんもあるのです。

 

なぜでしょう?

 

「いろいろな会社を見てきているので世の中を知っている」

「一つの会社の慣習に凝り固まっていない」

「自分のスキルに自信がある」

「チャレンジ精神がある」

「会社に不満があったら自ら辞めてくれる」

 

なるほど。

 

私自身、職歴が多いのはコンプレックスでした。

ですが、一つの会社しか知らない方に比べて、

様々な経験ができたのは財産だと今では思います。

 

また、辞めても仕事はあると思っていましたし、

キャリアアップできない会社だとわかったのに

いつまでも居続けたくないという考えもありました。

 

最後の、

「会社に不満があったら自ら辞めてくれる」

については、

不平不満を言い続けてたいした仕事もせず、

会社を辞めてくれない人が一番たちが悪い。

だそうです。

 

すごく納得してしまいました。

と同時に、

こういった考え方の企業さんがあると知って

転職回数の多い私は嬉しくなりました。

そして、勉強になりました。

 

 

一般論の逆を行くというのは、

ライバルが少ないので

まさにブルーオーシャン!

 

逆転の発想は、様々な場面で有効ですよね。

 

今では店舗を構えないビジネスも当たり前になっていますが、

ひと昔前は、インターネット通販?という時代でしたしね。

小売りは店舗ありき → 店舗なし

そんなの上手くいくはずがないと

当初は言われていたことが当たり前化。

 

新しい発想を、と言われると難しくても、

既存の逆を考えてみるというのは

出来そうな気がします。

 

何事にも全てにおいて思いつくことが出来なくとも、

新しいことを考えるよりかは

難易度は下がるのではないでしょうか。

 

 

一般論や常識だと言われていること

その枠を一旦外して考えてみる。

 

意識的に行わないと

どうしても流されてしまいがちなので、

逆に考えてみたらどう?

という視点を意識することから

私も始めてみようと思います。

 

 

引き寄せチームビルディングコーチ

翠理社会保険労務士事務所 代表

働き方改革アカデミー名古屋葵校 学校長

木全 凛栄 Rie Kimata

 

 

 

*************

YouTube対談しました。

10分もない動画ですので、

ご覧いけると嬉しいです^^

コチラをクリックしてtoutubeへ♪

*************

 

 

 

電子書籍出しています!

Amazonランキング

<10部門で1位獲得>

チームビルディング×引き寄せの法則

 下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZBVJNGM

 

チームビルディングを

当たり前の世の中に!!

 

頑張っていきたいので、

ぜひお知り合いの方などに

シェアしていただけると嬉しいですヽ(;▽;)ノ

 

 

※チームビルディングで働き方改革を実現するためのサポートをしています!

現場で実際に働く方の視点からと法的側面、両方からお手伝いします。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

パソコン 事務所ホームページはコチラです!

 

メモ 働き方改革対応策コンテンツ取り扱っています!

 ? 働き方改革って具体的には何をしたらいいの?

  ⇒ 具体的に助成金を使いながら進める方法のWEB教材を販売しています。

 チェック 何から始めたらいい?

  ⇒ 働き方改革適応度無料診断も随時承っています!

 

 

BOOK ご提供中のコンサルティング・研修

MISSHA チームビルディングコンサルティング  MISSHA
 □ チームビルディング研修  □
チームビルディングコンサルティングの内容を1回のテーマごとに区切り、ご希望のテーマのみの研修を承ることも可能です。

 → konatu チームビルディング関連記事はコチラから

 
MISSHA 働き方改革支援コンサルティング  MISSHA


MISSHA 採用支援コンサルティング  MISSHA

 

□ その他の研修  □

メンタルヘルス研修
コミュニケーション研修
ハラスメント研修
管理職研修
新入社員向け研修
ビジネスマナー研修
ベーシックスキル研修 など

 

詳細はコチラから

 クリック 

 コンサルティングメニュー ◆

◆ 研修メニュー ◆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

先週は池江璃花子選手の嬉しい話題が飛び込んできて

気落ち気味の世間ですが元気をもらえましたね。

素晴らしいですね。

かっこいいですね。

 

「つらくてしんどくても、努力は必ず報われる。」

「今はすごく幸せ。」

 

100メートルバタフライ優勝した際のインタビューでの

池江選手の声ですが、

 

つらくて、しんどくても、

努力ができるのは、

その先に得たい未来をしっかりと描けていて

視点を自分に向けている

からだと思います。

 

未来がしっかり描けていないと、

努力する意味を見失ってしまうかもしれないし、

つらいしんどい感情のときに

それに打ち勝つエネルギーを湧きあがらせるのは

難しいかもしれません。

 

また、

思うようにいかないことを

何かのせいにしていては、

夢や目標があったとしても

実現できないのも当然ですね。

 

 

このことから私が思うのは、

根底に必要なのは

「自分軸」

だということです。

 

 

「自分」の得たい未来があり

その未来にいる

「自分」が幸せであること

 

この前提が見えるのであれば、

やり続ける。

つらくても努力する。

苦難に立ち向かう。

七転び八起き。

 

そんなことをしながら進んでいく人が

夢や目標を掴んでいく人なのだと思います。

 

 

これを組織で考えてみると、

それぞれが行っている仕事の先に

それぞれの幸せな未来を見せてあげられると

仕事との向き合い方は絶対に変わってきます。

しんどいときに踏ん張れる力も増します。

 

その幸せな未来は仕事のことでなくても

仕事の延長線上にある何かで良いのです。

 

仕事

家庭

趣味

遊び

健康

美容

食事

資産形成

など、

独立して考えるのではなく、

重なりや繋がりを見つけていけると

見出せる幸せもあるのではないでしょうか。

 

仕事の延長線上に、

何らかの繋がりを皆さんお持ちのはずなのに、

きっと繋げて考えられていないだけだと思うのです。

そこを繋げるキッカケを与えてあげられるといいですね。

 

こんなことを話し合える空気感がある

組織って素敵だと思いませんか?

 

しかし、逆に言えば、

全く繋がりが見いだせないのであれば、

そこは、その人の居場所でないのかもしれません。

そういう方がいたとしても受け入れることは大事ですね。

無理強いすることではない

ということを忘れてはいけないです。

 

 

余談になりますが。

 

人生において自分自身と向き合うときも同じで、

努力の先に得たい未来がないのであれば、

その努力は単なる我慢でしかない。

 

つまり、

我慢の先にあるであろう未来が

「自分が」幸せだと思えないのであれば、

軌道修正した方が良い。

別の選択肢を検討した方が良い

ということですね。

 

何かを始めたらやり続けることが美徳だと

そんな風潮もありますが、

違うと思ったら次!

でも良いと私は思っています。

 

確かに、判断するには時期尚早で、

ある程度やってみないとわからないこともありますが。

このあたりはバランス感覚だなーと(笑)

 

 

引き寄せチームビルディングコーチ

翠理社会保険労務士事務所 代表

働き方改革アカデミー名古屋葵校 学校長

木全 凛栄 Rie Kimata

 

 

 

*************

YouTube対談しました。

10分もない動画ですので、

ご覧いけると嬉しいです^^

コチラをクリックしてtoutubeへ♪

*************

 

 

 

電子書籍出しています!

Amazonランキング

<10部門で1位獲得>

チームビルディング×引き寄せの法則

 下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZBVJNGM

 

チームビルディングを

当たり前の世の中に!!

 

頑張っていきたいので、

ぜひお知り合いの方などに

シェアしていただけると嬉しいですヽ(;▽;)ノ

 

 

※チームビルディングで働き方改革を実現するためのサポートをしています!

現場で実際に働く方の視点からと法的側面、両方からお手伝いします。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

パソコン 事務所ホームページはコチラです!

 

メモ 働き方改革対応策コンテンツ取り扱っています!

 ? 働き方改革って具体的には何をしたらいいの?

  ⇒ 具体的に助成金を使いながら進める方法のWEB教材を販売しています。

 チェック 何から始めたらいい?

  ⇒ 働き方改革適応度無料診断も随時承っています!

 

 

BOOK ご提供中のコンサルティング・研修

MISSHA チームビルディングコンサルティング  MISSHA
 □ チームビルディング研修  □
チームビルディングコンサルティングの内容を1回のテーマごとに区切り、ご希望のテーマのみの研修を承ることも可能です。

 → konatu チームビルディング関連記事はコチラから

 
MISSHA 働き方改革支援コンサルティング  MISSHA


MISSHA 採用支援コンサルティング  MISSHA

 

□ その他の研修  □

メンタルヘルス研修
コミュニケーション研修
ハラスメント研修
管理職研修
新入社員向け研修
ビジネスマナー研修
ベーシックスキル研修 など

 

詳細はコチラから

 クリック 

 コンサルティングメニュー ◆

◆ 研修メニュー ◆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

ご無沙汰しているうちに

新しい年を迎えて

はや半月が過ぎようとしていますね。

本年もよろしくお願いいたします。

 

みなさまにとって

2021年がより良い一年となりますように。

 

 

 

私事ですが、

年末に引っ越したため、

とてもバタバタした毎日を過ごしていました。

 

引っ越しの際には

普段関わらない業種の方にお世話になることも多く、

素晴らしい方々にたくさん出会いました。

 

 

普段から、

飲食店やスーパーでも

サービスもオペレーションも感動するような方に

出会うことがありますが、

この引っ越しの機会には、

自分ができないことをさっとやって下さる

様々な道のプロの方に出会い、

すごい!!の連続でした。

 

やりたくてやっておられるのか、

たまたま入った会社でたまたま配属されただけなのか、

背景まではわかりませんが、

とにかく、

素人の私を感動させる

サービス提供をしてくださいました。

 

プロってこういうことだなぁ

と改めて気付かされました。

 

その道のプロって

すっごく素敵です。

 

 

「人」を感動させるのは

「人」である。

 

感動には、

人を動かす力がある。

 

 

 

感動させてやろう!と思ってやったところで、

相手が感動するわけではないですよね。

 

その人の、

その仕事に対する誇りや、

楽しんでやっているかどうか、

そういった様々なものが、

仕事に現れて伝わるのだと思います。

 

それが、

誰かの心を動かすことができる

サービス提供に繋がるのでしょうね。

 

 

こんなふうにイキイキと働く社員さんばかりだと、

会社が活性化するのは言うまでもないですね。

 

そんな組織づくりを

精一杯支援していきたいと

より強く意識した

私の2021年のスタートでした。

 

 

 

最後に・・・

 

たくさんのことが自動化された現代では、

人を感じられることが

昔と比べ、減ってきたのかもしれません。

 

私は紅茶が好きでよく飲みますが、

この紅茶おいし~い!と

幸せな時間を感じられるまでに

いったい何人の方が

この紅茶に関わってくださっているのでしょう。

 

パッケージを作った方、
配送の方など、、、、
細分化していくと
ものすごくたくさんの人の手が関わっていることに
気付きます。

話題の映画
「鬼滅の刃」
「えんとつ町のプペル」
やはり、感動をつくっているのは人ですね。
映画はエンドロールがあるからわかりやすい^^

直接的に誰かと交わることがなくても、
自分の目の前にある「モノ」や「コト」に
関わった人たちに想いを馳せてみるのも良いですね。

感謝でいっぱいになります。

 

 

 

引き寄せチームビルディングコーチ

翠理社会保険労務士事務所 代表

働き方改革アカデミー名古屋葵校 学校長

木全 凛栄 Rie Kimata

 

 

 

*************

YouTube対談しました。

10分もない動画ですので、

ご覧いけると嬉しいです^^

コチラをクリックしてtoutubeへ♪

*************

 

 

 

電子書籍出しています!

Amazonランキング

<10部門で1位獲得>

チームビルディング×引き寄せの法則

 下矢印

https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZBVJNGM

 

チームビルディングを

当たり前の世の中に!!

 

頑張っていきたいので、

ぜひお知り合いの方などに

シェアしていただけると嬉しいですヽ(;▽;)ノ

 

 

※チームビルディングで働き方改革を実現するためのサポートをしています!

現場で実際に働く方の視点からと法的側面、両方からお手伝いします。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

パソコン 事務所ホームページはコチラです!

 

メモ 働き方改革対応策コンテンツ取り扱っています!

 ? 働き方改革って具体的には何をしたらいいの?

  ⇒ 具体的に助成金を使いながら進める方法のWEB教材を販売しています。

 チェック 何から始めたらいい?

  ⇒ 働き方改革適応度無料診断も随時承っています!

 

 

BOOK ご提供中のコンサルティング・研修

MISSHA チームビルディングコンサルティング  MISSHA
 □ チームビルディング研修  □
チームビルディングコンサルティングの内容を1回のテーマごとに区切り、ご希望のテーマのみの研修を承ることも可能です。

 → konatu チームビルディング関連記事はコチラから

 
MISSHA 働き方改革支援コンサルティング  MISSHA


MISSHA 採用支援コンサルティング  MISSHA

 

□ その他の研修  □

メンタルヘルス研修
コミュニケーション研修
ハラスメント研修
管理職研修
新入社員向け研修
ビジネスマナー研修
ベーシックスキル研修 など

 

詳細はコチラから

 クリック 

 コンサルティングメニュー ◆

◆ 研修メニュー ◆