トリオ・フルール10周年コンサートへ•*¨*•.¸¸♬︎ | Midori’s Music-Note

Midori’s Music-Note

吉野 翠の ピアノ奮闘記
コンサート、日々のあれこれ etc...







トリオフルール 10周年記念のコンサートにお邪魔させていただきました照れ








有観客の、一部二部入れ替え制キラキラ

そして生配信、アーカイブもキラキラキラキラキラキラ







豪華ゲストもーーー拍手拍手拍手





っと、本当に盛りだくさんで
トリオフルールからの感謝の気持ちや、気合いキラキラたくさんたくさん感じましたラブ














様々な編成デレデレ

実力者の皆さん、本領発揮で
最高の演奏の数々!!





どの曲も、また聴きたい!!!!と思うものばかりでしたおねがい







お久しぶり〜榛葉師〜〜ウインク拍手
超人彩さまは今日もお元気、そして完&璧でした笑い泣きラブラブ

おふたりとも、ブラボーーーーーー笑い泣きキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ





いえいグッお願いキラキラキラキラキラキラ










麗しきフルールの皆さま、本当に10周年おめでとうございますラブ

(ちゃっかり、一緒に撮っていただきましたキョロキョロ
今回、わたしは譜めくりとして参加しておりましたよー!)



10年間って、すごいですよね。

こんなに皆さまバリバリの実力者なのに
なんだかほんわかした空気…照れラブラブが、常に流れてる魅力的なトリオキラキラ


ずっとずっと、素晴らしい音楽を奏でてくださいラブ



作曲・編曲家の先生方も、皆さま感激していらっしゃる姿が印象的でしたおねがいキラキラキラキラキラキラ




ゲストの

フルート:塩谷信洋さん


聡子さんとのフルート二重奏も圧巻でしたし
榛葉さんとのアイルランド民謡 サリーガーデンでは、アイルランドの楽器『ティンホイッスル』を演奏し、とても魅力的な音色にウットリ。。

MCではお茶目な盛り上げ方をしてらっしゃって、言葉のチョイスや、演奏時とのギャップ!!面白かったです笑い泣きキラキラキラキラキラキラ






チェロ:谷口宏樹さん


谷口さんも、もう、、圧巻!(←言葉のボキャブラリー少なすぎてすみません笑い泣き)
恵理さんとのヴァイオリン&チェロによる『バッサカリア』は、息をするのも忘れてしまいそうになるぐらい引き込まれましたキラキラキラキラキラキラ

いい音色…
チェロの音って、心からしびれますよね。。
音楽を愛する心も伝わってくる、温かい音色が魅力のチェリストさんですルンルン





テノール:榛葉樹人さん


レパートリーも表現力も全てが豊富な榛葉師ルンルン
トスティ、アイルランド民謡、ボエームのアリア、心の瞳。全てが深く包み込むような歌声笑い泣き

今年12/25には、ボエームでロドルフォ役を演じるそうですよ!!全幕通して演じるのは初めてとのこと!!必見ですねウインクキラキラキラキラ




フルールの皆さまの、柔らかくやさしく、でも凛としている空気の中に
男性3名が加わったことで、ものすごいパワーが舞台に溢れておりました炎キラキラキラキラキラキラ


男性陣の皆さま、ラーメン好きということで、楽屋ではラーメントークが止まらないようでした笑い泣きうずまきうずまき
いいですねー、ラーメン!!
深夜に食べたくなってきました!!笑








お疲れさまでしたハート



はぁぁ、、

楽しかったラブ



今日のコンサートの配信はまだ観られるようなので、ぜひぜひチュールンルン
心から!めちゃくちゃ!!オススメです!!!











それでは、またウインク










吉野 翠音符