日本最大級のフリーマーケット



幕張メッセでの戦利品‼






本革バッグ 2800円(定価16000円)



ジャーナルスタンダード メンズボーダーコットンシャツ 800円



ビンテージ風ミッキーキャップ 100円













その他にも






すももちゃんとムックちゃんの洋服









なんちゃってCHANELとディオール✨










      フリマの後のカフェタイム🍀











というわけで色々買った






初めて電車で出掛けたフリマの旅でしたダッシュ上げ上げ









トラジにはランチでしか来たことがありません。



格式高くて居心地もよく



お肉もおいしいですが



お値段がお高くて…爆笑汗汗汗






しかし、そんな29日





肉(29)の日フェアをやっておりまして




⬆⬆⬆このランチを注文すると




ディナークーポン3000円オフチケットが




もらえました。(10000円ごとに3000円割引)






            (こちらは見本です‼)





お友だちも貰いました。





そしてお友だちがそのクーポンをくれたので



20000円食べると6000円割引になることがわかりました‼










『やった~~~~❗』とは手放しで喜べない切なさひよざえもん




普通のディナーに20000円って……




我が家には高すぎます。












でもパパの退院祝いに使いたい気もする✨







こりゃパパと折半だな…




パパの退院祝いなのに笑WハートWハートWハートにこWハートWハートWハート













大井町駅にある劇団四季で



ライオンキングを観てきました❤


前回の『アラジン』でとてもとてもすばらしいと感じたので(プロフェッショナルって素晴らしい❗と感銘を受けたので)





アラジンは帰宅後すぐに秋の講演チケット予約を入れたのですが




ライオンキングはパパが入院中なので




ママのストレス発散にと、GW前に手にいれてチビと観に行きました。





キリンはリアルで優雅な歩き方。



右の人の歌声は、MISIA顔負けの



いやここにも、あそこにもMISIAがいっぱいで



なんとも伸びのあるアジアンな歌声🎵













生演奏もよかった⬆⬆








前から3列めの通路側‼




通路をハイエナやダンサー達が通ってくれるのですが皆さん唄声がキレイ🎵



ハイエナは気持ち悪いくらいリアルで



おぞましい歩き方を真横で観られました。






アラジンと違うところは




ライオンキングは作品全体が芸術的であること。どのシーンもプロフェッショナルな美しさと演出であること。舞台でそれができるってスゴい‼










アラジンは登場人物もライオンキングほど多くなくスケールはライオンキングほど
大きくないのに




一人一人のキャラクターや個性から出る言葉にどんどん引き込まれて




ダンサーそれぞれのファンになっていること。





キャラクターそれぞれに夢中になって




気持ちを乗せてしまい、最後にパン‼っと観ている人達の気持ちが晴れること☀






何度も何度も観に行く人の気持ちがわかります。

        グッズ売り場は大にぎわい✨










チビが心から「面白かったぁ」と言ってくれてて




本当によかったきゃー










本日のバッグは



エルメスの小さめスカーフを結んでみました✨








今どき エルメスのスカーフ結ぶのって



センス古いでしょうか…笑それとも



一周廻って



今どきのバッグコーデでしょうか❔❔❔





柔らかいイエローで意外と黒にも合うみたいWハートWハートWハート














国立ガンセンターのカフェで一息。。。




ここでお茶することも




予想だにしなかったハプニングではありますが



人の痛み、家族の絆、命の大切さ



いろんなことを改めて見つめ直すための



大切な時間です。









あと数日がんばろうガッツ










4500円出して




こんなチャーム買ったと言ったら




また、こうちゃんにドン引きされると思います…笑ハート







                     The フラミンゴハート










大人ですから




これくらいの贅沢いいでしょ⁉



















これ、8000円で買ったときに比べれば



マシでしょうか❔❔爆笑







か、か、かわいい❗❗



















スターバックス

毎年恒例の🍓のフラペチーノ







今年はいちご感がたっぷりで



ミルク感は少な目。



ミルク大好き人間としては



少し残念な気もしますが…🎵







メロンの時期にそれは期待しておきま~すケアベア グリーン
























先日買ったいちごのチャームと。






プランタン銀座はもうなくなっちゃってて



マロニエゲートという建物になってます。



中身はほとんど変わってないけど




相変わらす若者を狙った品揃え。






銀座はお高いので



こうした百貨店もいいね🎵



ワタシは向かいの丸井も好きです‼
















本日のバッグは



知る人ぞ知る。知らない人は知らない笑






クールカレアン cour carre anです。



銀座で立ち寄った IBIZAで 🍓の革キーケースを見つけたので







購入して…すぐランチの場所でつけかえてみました。









                   before⬆⬆⬆⬆










キラキラ  デイジーちゃんキラキラ









                          before






だけど、バッグが黒とグレーで地味なので







         ド~ン!!! いちご🍓🍓🍓












                         after❗❗❗
















そんなわけで





加賀屋さんに来ました。



ここは料理もさることながら



お茶(加賀棒茶)がとてもおいしく



今までのんだお茶の中で一番好きです。












おいしく頂けました。










駅にいくたびに買ってしまう✨



シトラスも買ってみた‼




しかし



我が家のナンバーワンは



やはり塩ミルク❗(青)



(お店の一番人気はミルク(赤)です。)






最近、輸入チョコにハマってますにひひチョキ














数日前に自販機発売と発表されたようで




さっそく見つけた❤

爆発的つて…そんなに?











ちょうど血糖値  LO   になっており、よかった!





パワーアップできるぞ!










と思って裏を見たら




カロリーよくある32kcal/100mlじゃない




甘味料入りのパターンかぁ‼







低血糖だし、エナジードリンクなら


ゴクゴク飲みたいからまぁいつか。




と言って八分目まで飲んだワタシ爆笑




グレープだけど、少しチェリー風味?




アメリカの味がするグレープだったな🎵