●3/14(金)ホワイトデー外来!!


風邪で延期してたので、3ヶ月半空きました。


ピーちゃんは、なんなん君と外来が一緒と

聞いてワクワクしてました💕

「いつ?いつ会えるのー?」とか。



良いねぇ〜目がハート

2人で並んで病院に向かって歩く姿とか…。



7東でかぶり入院してた時、2人とも

赤ちゃん、でしたよね!!歩く



ピーちゃんも先月で4歳になり

身長101.4cm  体重17.8kgで大きくなってました。(主に横に


肝機能も良好で有難いです🙏✨



採血の時は、横でなんなん君が応援してくれてね〜もう、感動しました🥹

ピーちゃんも顔に出さないけど、嬉しそうで嬉しそうで泣き笑いキラキラ



チックンは、慣れたけど

嫌なものは嫌だもんね〜〜にっこり

素敵な時間でしたキラキラ



2人で採血のごほうびタイムの時に

なんなん君ママからお誕生日プレゼントの本を戴きました〜💕





NOアイテムに近い状況だったので、

帰りの電車もかなり助かった〜😂

何故かお出掛けにも、持って行ってる



2月はすみっこぐらしのケーキ🎂

お祝いして。





3月は伊豆に旅行とかも行きました。




普通にくじゃくが歩いてた…。



爬虫類館では、蛇とたわむれ…。



じいじ、ばあばと楽しい旅行でしたスター




最近、塗り絵も色分けできるようになってきた〜




人の塗り絵は、

基本スーパーサイヤ人だったのに…!!


↓半年前






成長したな〜と思うけど

4歳になった他の感想は




4歳って







こんなに幼く

可愛かったっけ??です。



精神面もだけど

姿・形、おしりのプリプリ具合とかデレデレ

ピーちゃんは特にプリプリしてるけど。




お兄ちゃんのシロウ君が4歳の時は

丁度ピーちゃん生後2ヶ月で(病気発覚前)



より小さき者に目が行きがちだったな〜😵



久々に兄・4歳の写真を見たら



か、かわいいでないのポーン



でも当時は、怒ってばっかりだったな。

(低学年の今も😂



言う事きかない、赤ちゃん返り

正直、4歳児可愛い〜なんて、




まっったく、思わんかった。ひどーい





ピーちゃんが完全看護だったから、

お兄ちゃんとは、関係修復の時間が半年持てたかな。(でも今も崩壊気味)



ちゃんと平等に接せられるお母さんも

いると思うけど!!!



でも長子の心がまっすぐ育つって

私には至難の業



長子として成長した人に会うと

スゲェ、お疲れ様です😂って言いたくなる。



7歳と4歳になった今は



ピーちゃんにとって

お兄ちゃんはもう不在だと不安になっちゃう存在で。



ASDでちょっと人の気持ちを読むのが難しいお兄ちゃんにとっては、毎日妹といる時間も、多分すごく訓練になってる😂



4月からは、小学2年生と幼稚園入園(年中)で、どんな感じになるかワクワク&ドキドキです。ブログタイトルも変えようかな😂



では、また!!!