●11/29(火)イイニクの日!!!


タイムラグありすぎですが、外来記録。

(移植外科)



めっちゃ空いてましたー!

3年以上通って初の空き具合。



知ってる人だったら、次の状況知って

ビビると思う。



915分に採血スペースに着いたのに




座ってる親子、2!!



今日何かあったかな。あ、ニク🍖の日か。



今回も左ではなく、右にしてもらって

採血、一発どり。



で、恐怖になりつつある体重ですよ。



なんと



17kg(ジャスト)



カー!!!

前日、区民プール(室内)で1時間も

親子で泳いだのに!!!

いや、前日だけじゃダメかこれから

毎週行こう〜ネガティブ



でも夜はサッカー⚽️の係仕事で

夫と子供2人は外食

力うどんを食べたらしいですネガティブ

プールで泳いだ意味…




診察がお久しぶりの移植入院時の主治医で。


「何で体重の成長曲線だけ、なだらかじゃないの?」って言われた爆笑



えーっと、それは



運動量と(ヘルシー料理を作る)母親の

ヤル気との関係です(゚∀゚)ハハハ


肝機能は問題なし。



来年度、幼稚園入園ですが

ドッジボール、サッカー、鉄棒

みんなOK🙆‍♀️!と言われてた。



個人的には、

年長児(男)のドッジボール試合を見て

威力にビビったけど



超小規模園だから平気だな大あくび



この前、低学年同士のサッカー試合⚽️

お腹に至近距離で強いボールが当たってしまった子が、しばらくうずくまって立てなくて。



1年間いて初めてだから、幼児〜低学年は

ほぼ無い事なんだろうけど驚き



移植っ子でサッカーやりたいお子さんも

いるはずだから、親心配になるよね



あとコロナワクチンは、打たない事にしました昇天



次回も3ヶ月後。問題なくて良かった😂



心理士小児科移植外科公文小学校



って「先生」って名前がつく方との

診察&面談が続いて、私の対・先生スキル

上がるかな〜😂



息子関係のブログ連続投稿が続くので、

コメント欄閉じます〜🙏