もう、クリスマス指差し

もう、年末指差し指差し指差し


ピーちゃん、延期した

水ぼうそうワクチン2回目は

12/10に無事打てました〜。


午後接種だったから、

午前中、砧公園に初トライしようと

思ったら


砧公園、ドコ驚きびっくりマーク地図読めない女


病院敷地内を突き抜けた方が早かったのに

一周しながら行ったら疲れてしまい

手前の運動場公園でギブアップゲロー


まあ、落ち葉もいっぱいで

本人喜んでたけど


次は駅前からバスにしよう




8月に接種した生ワクチン抗体は陽性

でした11月の採血で確認)


・おたふくIgG EIA   10.4(+)

・麻疹 IgG EIA        67.3(+)

・風疹 IgG EIA        153(+)


*何倍…とか分からない。。2.0未満(−)陰性 


この数値だけみると

抗体はつきやすい体質だそうです👀


じゃあ、B型肝炎はナゼ真顔


1回目から打ち直したB型肝炎の抗体価は

もう調べないとの事。


え?初受診の時に

B型肝炎の怖さ人に教えといて真顔




あとは神のみぞ知るスタンスなんだ

よだれよだれよだれ


その他、追加接種していった不活化ワクチンの抗体価は調べられないそうです。


ハイ分かりました。。凝視


次、麻疹風疹、おたふく(任意)は

健康な子と同じ就学前でOK🙆‍♀️




zzz… ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3



ピーちゃん、先月なんなん君ママから

プリンセスのひらがな本を戴いて

毎日読んでおります〜(ToT)ありがとう!!



いつか興味持ったら

お兄ちゃんのお下がり本で

済ませようとしていたので


ありがたや〜🙏

ちなみに鉄オタはコレがオススメ‼︎☟






で、ある日いきなり、プリンセス本の

文字をなぞり始めたんです👀


最初に気に入った文字は「す」




「す」「も」「ま」お気に入り文字から

始まり今は33個のひらがなが

読めるように〜よだれ笑い


絵はまだ顔も描かないけど

文字には興味がある方なんだと

分かりました〜



おてんばピーちゃんに

まだひらがなはって

親なら後回しにしてたので感謝飛び出すハート


私か兄が読もうとすると


「この本はピーちゃんが

なんなん君(実際は本名)ママに

貰ったの😤」って鼻息荒い時も


子どもなりに病院での絆、感じてる〜?

まだ早いか👀でも、そうしとこう照れ



トラトラトラ


運動会後、年長息子に

何かスポーツやらせよっと決意して

サッカー⚽️と短期水泳教室に

通い始めて。


地域の小学校でやるサッカーに誘われてもうちはムリ×3

くらいの返事を1年前はしてたけど、


始めて2ヶ月、

本人、楽しそうなので意外👀‼︎


グラウンドで眺めてる私としては

ゲーム中、足遅くてボールほぼ蹴ってなくて何が楽しいのかナゾ…魂が抜ける←失礼

男性コーチが若くて優しい。


でも習い事って親が先入観もっちゃ

ダメなんだ〜と学んだ。あとタイミング‼︎


親と電車見に行くより、

友達と遊ぶ方が楽しいって年齢になって

きたんだなー電球気づき


子供の事は

親が決めつけないで何でもトライすべし


すごーーく実感した12‼︎



そして2021年、もう終わるのね無気力

今年もブログにご訪問ありがとうございました!!!!


あと一回、、どーでも良い事書いて

今年もブログ納めかな😂


それが入院報告とかに

なりませんように😂ww




クリスマスプレゼントは

ラプンツェル・ドレス!!


寸法は確かめたけど、ウエスト入りますように。もう体重が15.4kg…{emoji:592_char4.png.泣き笑い}