リーン、リーン、リーン


リーン、リーン、リーン


こ・ん・ば・ん・は〜グラサン




夏休みも後半戦



⛩神社でスズムシをもらいました〜デレデレ

(数匹もっていき〜言われたけど、

ちびまる子ちゃんの漫画※を思い出して、ビビって3笑)


※スズムシが爆発的に増えたって話。

小学生の時はまるちゃんったら〜って

思ったけど、それだけ孵化させたの凄い。




まずは、カモフラージュ。花〜♫


からの…






濡らしたキッチンペーパーと

紙の卵パックで作った急ごしらえのお家⇧

(見たくない人すまん)





音色がステキ〜ウインクイエローハーツ

早朝聞くと、リーンリーン早く家事しろ〜って

玄関から言われてる気分。



アマゾン様が、寝床を翌日届けてくれた。

あー本当助かる。お店より全然安い。



あとは、アイスの棒とか。お家作り楽し。



最期はカマキリ的な残酷な最期なんだけど、耐えられるかな滝汗


でもスズムシ君のおかげで

子供達がナスを食べるように…笑



月見月見月見



お盆の時期はテレビ見放題〜ˊ̱˂˃ˋ̱ )☔️

8/14放送のEテレ・カマキリ先生はかなり

助かったーウインクグリーンハーツ



そしてご飯はテキトー。(☜雨カンケーない)


息子「誰が作ったの!?美味しいんだけど」


って

この夏、絶賛された食べ物は


ニチレイの冷凍チャーハンと白飯を

5:5くらいで混ぜたやつ。



Q誰がA:ニチレイさんだよ。



こちらもお世話になっております💁‍♀️




前置き長くなったけど

ここからが本題で


2歳半ピーちゃんの夏

できた〜!って達成感がこれといって無く



兄のセミ捕りに付き合わされて

終わる夏。2021

(トイトレも8月ほぼやってない)



で!!!



突然ピーちゃんが家にあった

『わんぱくだんシリーズ』の絵本が好きになり、全24作品コンプリートするの目標に

やってみよ〜!と思い立ち、


図書館のネット検索で予約しようとしたら



全部、貸出中チーン



なんで!?滝汗

読書感想文にしては、短くない!?

小学1年生だと丁度なのか?



最新作なんて、9ヶ月待ちだよぉぉぉ



もう買っちゃおうかな。。




オフシーズン(?)は、

わんぱくだんシリーズの貸出中が

23種類なのに〜ゲロー

10ヶ所も図書館あるのに〜ゲロー



ちなみに買って良かった生き物系の

わんぱくだんシリーズはコレですね☟





他にも面白いのはたくさん…



ピーちゃんはストーリー分かってない。

ただ3人がわー!きゃー!言いながら

落ちてくのと、(アンパンマンやアニメも落ちるシーンが好き)



生き物が好きだからウインクラブラブ




最近のピーちゃん、興味ない絵本だと、すーぐどっか行っちゃう。


でも歌は大好きなので、 


『ももたろう』『うらしまたろう』

『うさぎとかめ』をCD聴きまくってから

本を読んだら長文でもOKでした🙆‍♀️



このCDは2人目からでも買ってよかった〜




ザ・日本の歌がいっぱいで

知らなかったのもある。


昔話は上記3つくらいだけど、歌詞がちゃんと物語になってる〜。




新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前




最後に息子の名言を紹介させて

くださいグラサンキラキラ



最近、映画・ETにハマってる息子より

「奇跡って何?👦」って観ながら質問。



うーーん。

こーいう質問にすぐ答えられない母ねこクッキー



ねこクッキー普通じゃあり得ない事かな。。

ピーちゃんが今生きてるのも奇跡なんだよ



👦じゃあ、うちん家は奇跡がいっぱいだね



って謎のポジティブ発言。



多分、妹だけじゃなくて(ちょっといまだに妹の身体の事分かってないんですけど〜滝汗

家族全員が生きてるのが奇跡と捉えた模様



健康に産まれてくる事も奇跡だから

お兄ちゃんもだよって言えば良かったか。

言葉足らずで嫌になるわ。



面倒くさくて

そだねねこクッキーしか言わなかったけど



奇跡がいっぱいの家族って何かイイナと

じわじわ後から感じた昨日の発言でした。



別の機会に、お兄ちゃんが生きてる事も

奇跡って言うんだよって教えよう。



毎日、怒ってばっかで照れ臭いので

もう少し先で……。