はじめて集団検診に行ってみました〜!
ドキドキしながら。。
親子でマスクして。。
1番になるようにお兄ちゃんを早朝保育預けて🏃♂️🏃♂️🏃♂️(結果、僅差で2番)
虫歯なくて良かった〜!
毎日、苦戦していて
まともに磨いてるの夜だけなので。。
歯が黄色い気がするので
質問したら、
黄色い方ですね。
ハッキリ言われた
でも肝臓が悪かったせいか、
そういう乳歯なのか
分からないレベルのようで
気にしなくて良いですよって
言われた。
歯磨き指導はコロナの影響から無しで
自治体が作成したYouTube見てくださいって
紙と歯ブラシもらった。
最後に保健師さんとの面談があり
テーブル上は透明ビニールシートで仕切られ
飛沫が飛ばないようになってた。&マスク着用
ピーちゃんが泣き止まなくて困った〜
1番に来てサッと帰るアタマしかなく
NOアイテムで来てしまった
なんか保健師さんの前でスマホ見せるの
注意されるかなって…٩( ᐛ )و←ビビリ
西野七◯似の若い
美人保健師さんから
「予防接種打ってますか〜?」
↓
「あ〜ぁ、全然打ってないッス!!」って
何の説明もせず、ヤンキー母さんばりに
元気でテキトーな回答したら…
「お忙しかったですか💦?」って返し。
親が忙しかったら
予防接種受けなくて良いの?
って
心の中で突っ込んでしまった。
事前に母子手帳渡してたって、
中身詳しく読まないよね。
「胆道閉鎖症」「肝移植」の説明をしたら
若い西野ちゃんは、一瞬固まってしまった。
さらに、コレ↓言ったら
「不活化ワクチンは10月から」
「生ワクチンは2歳半以降」
「BCGは今後打つ予定ない」
また
西野ちゃんは固まってしまった。
BCGの話はこの前感染症科の先生に
そう言われた気がするんだけど、
また肝心な事ウロ覚え〜٩( ᐛ )و
(間違えてたらすんまそん)
事前アンケートの悩みあるか〜?の欄には
いま先生以外の人に聞く
意見もらいたい悩みって
一個しかないから
これ書いた☟
『免疫抑制剤を飲んでいて
3年保育の私立幼稚園か
2年保育の公立幼稚園かで悩む。』
公立幼稚園は歩いていけるけど
いま兄が通ってる私立幼稚園は
ちょっと遠い。
その園からうちの近所の小学校に行く子は
毎年1〜2人レベル。
何かあったらソッコーでは
駆けつけられない。
オバちゃん保健師さんの
知恵袋的なアドバイスが欲しかったから
書いたんだけど
西野ちゃんからは
分厚い電話帳を見せられ
「園に電話で相談してみて下さい。」
ソウデスネ。
マタ相談スル相手、間違えマシタ。
電話番号はもう知ってるヨー!٩( ᐛ )و
兄の時は、園庭が広くて
色んな野菜を畑で収穫してるのが魅力で
今の園にしたけど…
災害が起きた時の事を考えても、
小学校と幼稚園が両方自宅から近いと
安心できるよね〜( ´Д`)y━・~~
大規模園(私立)にするか
小規模園(公立)にするか
中規模園も候補に入れるか。。。
皆、何が優先順位1位なの?
ピーちゃんは毎朝、
自分が通ってるくらいの勢いで幼稚園に入って、生き物を見たり遊具で遊ぼうとする。
ココが良い、とか来年言われたら
どうしよ…
保育園に通われてるお子さんもいるし
普通に私立幼稚園に通われてるお子さんも
知ってるし
子供と地域性と園の特徴を
知ってる親が決めないとだから
うちの場合を
人に聞いても結論出ないんだけど😱
でも悩める有り難みを感じて
あと1年、悩みます…٩( ᐛ )و