病気が発覚してからは

初めての健診に行ってきました。



葛西手術をした大学病院で。



10ヶ月過ぎると無料で受けれない話を保健センターで聞いて慌てて。本当ギリギリ滝汗計画性ない





体重8.4kg9月末退院時、5.8kg

身長68.2cm

発達も出来てない事あるけど

問題ナシ





健診票に「心配なことがあったら書いてください。」ってあったから正直に書いたのさ。




『カリウムの血中濃度が5.5を超えた時があり、離乳食は果物を控え野菜も長く茹でてます。栄養足りてるか心配』って。




当たり前なんだけど





「移植外科の先生に相談して下さい」




ハイ滝汗




私「離乳食が遅れても、1歳になったらフォローアップミルクとやらに変えるべきなんですかね?」




「移植外科の先生に聞いてみてください。」




「先生に会う前に質問する内容をメモして、それ見ながら会うと良いですよ。」



ハイ滝汗



もう何も聞きません。




(小学生にするアドバイスのよう有難いんだけどねっ)




主治医だった先生と執刀医の先生が今もいらっしゃるか聞いて



元気です、と伝えてもらうよう頼みました。



2月からシナジス接種をココで受ける予定

(次の採血とエコーが問題なければ)




次の試合も勝利できるよう



マネージャー頑張ります。真顔