● 9/16(月)【術後21日目】
ミルク1回飲む量が50mlから再スタート
プラス経腸栄養。
足りなくて泣くけど、吐く心配が無かった。
● 9/17(火)【術後22日目】
リハビリでお座りの練習とうつぶせ、寝返りの練習(この時約7ヶ月↓)
リハビリのおかげで、翌月には
寝返りが出来るようになりました。
(お座りは10ヶ月の今もまだ不安定)
専門の先生に発達を促すリハビリを教えて頂き、家でも実践できました。
● 9/18(水)【術後23日目】
ミルク1回飲む量が70mlになった。
プラス経腸栄養。
● 9/19(木)【術後24日目】
穿刺から10日後、胸部腹部ドレーン抜去。
腹水はまだパックに貯まってるのを前日も見ていた。
抜いて平気なのか看護士さんに聞いたけど
「少量になったら抜かないと身体が血管に吸収するのを怠るから」との事だった。
ドレーン抜去前日の写真↓
ドレーンがなくなって、抱っこもしやすくなった。聖徳太子先生にお母さんそれ引っ張らないでね!って1回言われたっけ…笑 要注意人物化?
ドレーンが抜けて
9月末か10月頭に退院出来るかもねって主治医の先生に言われた時は
ふむ…期待し過ぎないようにしよう、と。
とりあえず抜去出来た事実だけ喜んでおいた
血液検査結果↓
T-BIL 0.52/D-BIL 0.16
AST 23/ ALT 16 /γ-GT 30
アルブミン 3.3 / コリンエステラーゼ 299
CRP 0.06
追記)鼻のチューブを胃管と表記していましたが経腸栄養チューブの間違いでした。2019.12.29訂正しました。