【術後43日目】 6/21(金)


T-BIL 1.32D-BIL 1.07

AST   162 ALT 509 γ-GT 484

ALP   690   白血球  10.1


アルブミン 2.8  

カリウム 3.4    /  CRP  9.0



結局、熱は昨日出ただけで終わった。


抗生剤は1週間やる事になった。



この時沢田先生は、血液検査とエコーで見て胆管炎じゃないって判断してたけどエコーで分かるんだっけ。。血液検査と黄疸の上昇と白色便でみるイメージだけど


いつも立ち会ってて思うけど、

先生達あのエコーの映像見て良く分かるね…



【術後47日目】 6/25(火)


T-BIL 2.01D-BIL 1.64

AST   98 ALT 215 γ-GT 377

ALP   1040   白血球  10.2


アルブミン 3.1  

カリウム 4.6    /  CRP  2.1




【術後48日目】 6/26(水)


抗生剤の点滴が1週間たつので退院の話がまた出た。




【術後49日目】 6/27(木)


T-BIL 2.36D-BIL 2.02

AST   126 ALT 187 γ-GT 359

ALP   1105   白血球  11.2


アルブミン 2.8  

カリウム 4.6    /  CRP  2.6


明後日の血液検査結果で退院を判断する事になった。






この頃のお腹の写真↓


側副血行路が発達していました。門脈圧亢進症の指摘はなかったんだけど…。



面談の時にK先生から、側副血行路があるでしょ?って言われて、ハッお兄ちゃんのお腹は確かに綺麗だ…って違いに気づきました。





注)側副血行路の記載内容を今朝8時に修正してます(^^;; 記載内容に自信がなくなったので。。

詳しく知りたい方は、「側副血行路 胆道閉鎖症」で検索すると、成育の分かりやすい説明が出てきます〜。