【術後14日目】5/23(木)
小児外科・カンノミホ先生からの話。
「現時点で、腹水(ドレーン、1日200〜300ml)が止まらないのは術後の影響ではなく肝硬変によるもの。
ステロイド治療をもう1クールやって、移植するかの判断は6月中旬頃になると思います。」
「移植する、しないかは別にして、イメージをつけてもらう為に移植コーディネーターさんを紹介しますね(←遠回しにもう移植やん)」
この日は少しショックだった。
ミルクも1回200ml飲んだり、元気に笑って黄疸も減ってきていて、腹水もそのうち止まるもの又はまだ皆この時期出てるものだと思った(色んな方のブログ読んだら、肝硬変になってない子は腹水早めに止まるのね。)
落ち込んで幼稚園のお迎えに行ったら
お兄ちゃんが明るくて元気をもらえたのを覚えてる。
【術後15日目】 5/24(金)
この日の血液検査↓
T-BIL 4.24/D-BIL 3.36
AST 160/ ALT 317 /γ-GT 794
ALP 1167 / 白血球 36.3
アルブミン 3.7 / コリンエステラーゼ 353
カリウム 7.0
担当医からの話。
カリウム高値は、尿で排泄されていない為。
腎機能の低下が考えられる。
2回目の血液検査結果を聞けずに、帰宅した。
目はだいぶ白くなってたんだけどね↓