キレイパン日記 -3ページ目

キレイパン日記

★日々の感じたこと(愚痴含む)・息子の成長・大事な旦那様のことなど、いろいろなことを思うがままに駄文で書き綴ります★

今朝、起きてからしきりに左耳を気にしていたアヤさん。


「つばをゴックンすると、みみのなかがいたいの~ぐすん」とのこと。


イヤ~な予感がしたので、お盆のお休みに入る前に耳鼻科へ。


(ちなみにアヤさん、今回が耳鼻科デビューです)




診察の結果、やっぱり中耳炎でしたえーん。ついでに、鼻の奥~の方にも鼻水が


あったので、しっかり吸引してもらい、耳にも薬を入れてもらって診察終了。


お盆休みに入る前の金or土に再診することになりました。




中耳炎用の飲み薬を処方してもらった後に、調剤薬局の前にあったサトちゃんに乗って


大喜びのアヤさん。←残念ながら、お金は投入しませんよ~イヒ


再診、金曜の午後に行ってこようかな~。少~しは改善されるといいのですが・・・




●おまけ●


初めての病院で、問診票を書いた時にアヤさんの体重(=21kg)を記入したのですが。


アヤさんの前に診察してもらった子が6歳で18.5kgだったらしく、「本当に21Kg?」


3回くらい耳鼻科の先生に確認されました(苦笑)

本日、アヤさんの幼稚園で個人面談でした。



最近アヤさんの口からよくお名前の出てくる子たちは、4月に入園した2年保育だったり


転園してきたばっかりの子たちで、どうやらかいがいしくお手伝いをしているそうです。


園生活も、クラスでお姉さん的存在(体格的にもね・笑)制作や片付けなど、いろんな


ことがほぼクラストップだそうです。春先には、先生もいろいろ助けてもらいましたよ~


(お世辞にしても)ありがたいお言葉を頂きました。



そんなアヤさんですが、先生の唯一心配なことが、言葉について。


さ行が言えないアヤさんですが、言葉も少し不明瞭なところがありまして・・・。


私は割とわかるのですが、旦那様は聞き返すことも。


最近は就学時健診で発音も結構厳しめに見られているらしく、そこで引っかかったら入学して


から国語の授業中にことばの教室で療育?しているそうです。でも最近ことばで引っかかる


子が増えてきて学校でも対応が大変そうなので、もし気になるようなら早めに相談しても・・・


とのことでした。


確かにアヤさんの発音は気になるからね・・・ちょっと調べてみようと思います。








↑1時間前の兄さん。

暑さ+学校でプールの授業+学区の端っこからの通学、のトリプルパンチで

撃沈したらしい…

今も若干のいびきをかきながら(笑)寝ております。

夜は…寝ないかしら…



…そーいや、今朝は4時に目覚めて私にもう少し寝とけって怒られたっけ?あれ?今朝だっけ?昨日だっけ…??
アヤさん早帰り+兄さん6時間授業+車の使用可、だったので、買い物に来ました。



で、腹減り娘がいた(幼稚園で完食してきてるのに…ガーン)ので

久々にミスドでおやつ。⬅久々なのは娘ね。

フランクパイ、久々に分解して食べてるね…(笑)